近畿南部29日にかけ局地的に激しい雨 土砂災害など十分注意

近畿地方は、ところどころで断続的に雨が降っています。
梅雨前線が29日の朝にかけて南下する影響で、南部を中心に、再び激しい雨が降るおそれがあり、気象台は、土砂災害などに十分注意するよう呼びかけています。

大阪管区気象台によりますと、近畿地方は、ところどころで断続的に雨が降っていて、28日午後8時までの1時間には、▽奈良県葛城市で15ミリ、▽和歌山県田辺市龍神で12ミリのやや強い雨を観測しています。
29日の朝にかけて梅雨前線が南下する影響で、近畿地方は、再び、南部を中心に発達した雨雲がかかる見込みです。
▽和歌山県では29日の明け方にかけて、▽奈良県では28日夜にかけて、局地的に雷を伴って1時間に30ミリ以上の激しい雨が降るおそれがあります。
29日夕方までの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで▽和歌山県と▽奈良県南部で100ミリと予想されています。
気象台は、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意し、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意するよう呼びかけています。