堀江貴文さんかたる投資詐欺で2億2000万円余被害 大阪

インターネット上で実業家の堀江貴文さんをかたる偽の広告を見た大阪の70代の男性が、投資の名目で2億2000万円余りを指定された口座に振り込んでだまし取られました。
警察は詐欺事件として捜査するとともに、著名人をかたった詐欺の被害が相次いでいるとして注意を呼びかけています。

警察によりますと、ことし2月、大阪府内に住む70代の会社社長の男性がスマートフォンで投資に関するサイトを閲覧していたところ、実業家の堀江貴文さんをかたる投資の広告を見つけました。
興味を持った男性が広告をタップすると、堀江さんをかたるLINEのアカウントに誘導され、「1億円以上の利益が見込める」などと銀への投資を持ちかけられたということです。
そのうえで、銀の先物価格のサイトを紹介され、価格が下がった時に投資するよう指示されたという男性は、2か月近くの間にあわせて2億2000万円余りを指定された口座に振り込んでだまし取られました。
その後、相手と連絡が取れなくなったことから被害に気づいたということです。
LINEでのやりとりでは、堀江さんの声に似せたボイスメッセージも送られていたということで、警察はAI=人工知能を悪用した疑いもあるとみて詐欺事件として捜査しています。
著名人をかたった投資名目の詐欺の被害は各地で相次いでいて、大阪ではことしに入ってからの被害額が17億円余りに上っているということで、警察が注意を呼びかけています。