京都の壬生寺で「花まつり」 5年ぶり「お練り行列」も

釈迦の誕生日を祝う「花まつり」が京都市の壬生寺で開かれ、地元の保育園の園児が5年ぶりに「お練り行列」を披露しました。

京都市中京区にある壬生寺では、釈迦の誕生日とされる4月8日に合わせて「花まつり」と呼ばれる恒例の行事が開かれました。
希望した園児は専用の衣装を身につけて「稚児」として参加していて、本堂で釈迦の像に甘茶をかけて祝いました。
ことしは、新型コロナの影響で中止されていた「お練り行列」が5年ぶりに行われ、子どもたちが元気いっぱいの表情で地区の通りを練り歩きました。
参加した5歳の女の子は「みんなで一緒に話しながら歩いてとても楽しかったです」と話していました。
また、別の5歳の子どもは「初めて行列に参加して楽しかったです」と話していました。