阪神高速道路などが新料金案まとめる 6月の導入目指す方針

阪神高速道路などは新たな料金案をまとめ、阪神高速の上限料金を引き上げる一方、大阪や神戸の中心部をう回した場合に割引料金を適用することなどを盛り込みました。
中心部の混雑緩和につなげる狙いがあり、ことし6月の導入を目指す方針です。

阪神高速道路や西日本高速道路などは、距離に応じた料金体系への見直しが望ましいとした国の方針を踏まえ、今回の料金案をまとめました。
それによりますと、阪神高速では走行距離が32.3キロを超えた場合の普通車の上限料金は現在、1320円となっていますが、変更後は51.7キロを超えた場合、1950円に引き上げられます。
一方、大阪や神戸の中心部をう回した場合に割引料金を適用する新たな制度を導入します。
例えば、泉大津市の助松インターチェンジから東大阪市の中野インターチェンジに向かう際、現在は大阪中心部をう回すると480円高くなりますが、変更後は中心部を通過する場合と同じ金額まで割り引くとしています。
さらに、阪神高速を午前0時から午前4時までに利用した場合、料金を20%割り引く制度なども導入する方針で、う回や利用の分散を促すことで大阪や神戸の中心部の混雑緩和につなげる狙いがあります。
阪神高速道路などは国の認可などを経て、ことし6月から新たな料金に移行したい考えです。