関経連の松本会長 万博前売券700万枚購入の目標達成に自信

関経連の松本会長 万博前売券700万枚購入の目標達成に自信

関経連=関西経済連合会の松本正義会長がNHKのインタビューに応じ、大阪・関西万博の前売券について、700万枚を購入するとした経済界の目標は達成できるという自信を示しました。

万博の実施主体である博覧会協会は、2300万枚の入場券の販売を目標とし、このうち1400万枚を前売券として販売したい考えですが、経済界に対しては、その半数に当たる700万枚を目安に購入を呼びかけています。
これについて、博覧会協会の副会長でもある関経連の松本会長がNHKのインタビューに応じ、「運営費が上振れする見通しなので、それをまかなうための入場券を売らないといけないが、今のように機運がまだ熟してないときには組織にお願いして確保するしかない」と述べ、経済団体や企業などに呼びかけ、販売数を積み上げていることを明らかにしました。
その上で、松本会長は「販売数の積み上げはわれわれが想定していたよりも早く、順調に700万枚に届くのではないかというふうに思っている。そこは若干、楽観的だ。各経済団体や企業と密接にやりとりをしているが、購入してくれる会社についてきちんと数字を固めていくのがこれからの仕事だ」と述べ、経済界としての販売目標は達成できるという自信を示しました。
博覧会協会は、今後、コンテンツの発信などを強化し前売券の販売を進めたい考えですが、万博への関心を高めていけるかが課題となっています。