リニア新幹線 名古屋〜大阪 早期開業求め促進大会 奈良

リニア中央新幹線の名古屋・大阪間について、奈良と大阪それに三重の3府県の知事や経済界のトップが集まって早期の開業を求める大会が奈良市で開かれました。

リニア中央新幹線の名古屋・大阪間について、JR東海は、早ければ2037年の開業を目指してきましたが、静岡県内で工事が着手できていない影響で、当初の予定どおり開業するのは難しいという認識を示しています。
18日は、奈良市で名古屋・大阪間の早期の全線開業の実現を目指す促進大会が開かれ、奈良と大阪、それに三重の知事のほか経済界やJR東海のトップなどおよそ300人が出席しました。
冒頭、奈良県の山下真知事は、「3府県が全力でサポートし、早期に大阪まで開業させるべく頑張りたい」と述べました。
続いて、来賓として出席したJR東海の丹羽俊介社長が「リニア中央新幹線の効果を最大限発揮するためには地元の自治体との連携が欠かせないので協力をお願いしたい」と述べました。
このあと、▼詳細なルートや駅の位置を一日も早く確定するほか、▼駅の位置については広域的な交通の利便性の高い場所に検討することなどを国やJR東海に求める決議が採択されました。
リニア中央新幹線の名古屋・大阪間をめぐって、JR東海は、今月(12月)から奈良県と三重県で具体的なルートや駅の設置場所を絞り込むために必要な地質の調査などを行う「環境アセスメント」に着手しています。
大会のあと、関西経済連合会の松本正義会長は、「一日も早い全線開業の実現に向けて経済界も縁の下の力持ちとして支えていきたい」と話していました。