奈良 アインシュタインが演奏のピアノ 来年大幅修理へ

奈良市にある老舗ホテルは、世界的に有名な物理学者、アインシュタインが演奏し、館内で展示しているピアノについて、大幅な修理を来年、行うことを決めました。

奈良市の老舗ホテル、「奈良ホテル」はいまから101年前の1922年、物理学者のアインシュタインが初めて来日した際に弾いたピアノを当時と同じ場所で展示しています。
ホテルは、当時の音色を維持するため、これまでピアノの音に影響を与えるような修理を行っていませんでしたが、製造から100年以上たち、弦をたたいて音色を出すハンマーという部品で劣化が目立ち始めたことから、ホテルは、この部品をすべて入れ替える修理を実施することを決めました。
同じ材料で修理できないため、いまとは音色が変わるということで、奈良ホテルの津川あかねさんは「博士が弾いた当時と音は変わりますが、ピアノをこれから、100年、200年先も長く楽しんでもらうために決断しました」と話していました。
修理は来年(令和6年)1月17日から3週間かけて行われる予定で、ホテルは修理前の1月13日に演奏会を開くことにしています。

【アインシュタイン演奏のピアノとは】
アインシュタインが弾いたピアノは、1900年ごろ、アメリカの会社が製造したものです。
鍵盤には、いまでは珍しい象牙が使われ、アインシュタインは101年前の12月18日の夜、外出先からホテルに戻った際に演奏したということです。
その様子は、写真におさめられ、奈良市の老舗ホテルの壁に飾られています。
ピアノは、いまでこそ、演奏が行われた当時と同じ場所で展示されていますが、終戦後は行方がわからなくなっていました。
所在がわかったのは1992年。
JR西日本の本社の移転に伴って、備品などを整理していた社員が、地下の倉庫で発見しました。
そして、現在、ホテルに飾られている「写真」が手がかりとなって、2009年、晴れてアインシュタインが弾いたものであることが、確定しました。
ピアノはその後、外装の修理や調律などが行われ、アインシュタインの来館100周年を祝う場などで演奏されてきました。
ただ、音色を維持するため、手を着けていなかった内部の部品にも、傷みが目立ち始めていました。

【日本滞在の記録】
アインシュタインは、1922年の11月17日から12月29日の日程で日本の出版社の招待を受けて妻のエルザとともに初めて日本を訪れました。
かねてから日本に強い関心を持っていて、滞在中、九州から東北までの各地で講演を行ったほか観光を楽しんだということです。
奈良には12月17日から2泊3日で滞在し、その際に宿泊したホテルでピアノを演奏したという記録が残っています。
奈良のことについて自身の手記の中で「人に慣れたシカが群れてくる」、「人に寄って来て、嗅ぎ回っている」と記しています。
アインシュタインの足跡は奈良以外も残っていて、東京のホテルでアインシュタインがベルボーイに手渡した2枚の直筆のメモは、6年前の競売で、日本円にして2億円余りで落札されています。