阪神日本一の年に道頓堀に 人形のパネルが甲子園近くに登場

18日からクライマックスシリーズ、ファイナルステージに臨む阪神の応援ムードを盛り上げようと、1985年にリーグ優勝した際に大阪の道頓堀川に投げ込まれた「カーネル・サンダース人形」の等身大パネルが甲子園球場の近くにあるファストフード店に設置されました。

1985年、阪神タイガースがリーグ優勝した際、当時3冠王を獲得したバースさんに似ているとされていたファストフード店の「カーネル・サンダース人形」を熱狂的なファンが胴上げして道頓堀川に投げ込みました。
人形は24年後(2009年)に発見されましたが、ファンの間では「奇跡の象徴」などと言われ、人形を見たいという声があがっていたことから、等身大のパネルが甲子園球場のすぐ近くにあるファストフード店の前に16日から設置されました。
クライマックスシリーズファイナルステージ初戦となる18日、レプリカのユニフォームを着たファンが次々と訪れ、パネルに手を添えたり、記念撮影をしたりしていました。
夫婦で訪れた男性は「人形が投げ込まれた当時、私は中学2年生でした。日本一となった1985年の再来を期待したいです」と話していました。
長年の阪神ファンだという女性は「カーネルは『阪神が勝つ』と言っていると思います。一度も負けることなく日本一になると思います」と話していました。
パネルは、混雑状況などを見ながら日本シリーズが終わるまで設置される予定だということです。