アライグマ捕獲数が過去最多 兵庫県

アライグマによる農作物への被害対策として、兵庫県内で2021年度に捕獲されたアライグマは初めて8000頭を超え、過去最多となったことが県のまとめでわかりました。

北アメリカが原産のアライグマは、1970年代に放送されたアニメの人気などを受けて、ペットとして飼われるようになりましたが、その後、各地で野生化が進み、現在は、生態系に影響を及ぼすおそれがある「特定外来生物」に指定されています。
兵庫県内では、捕獲数の増加傾向が続いていて、2021年度は前の年度より700頭ほど多い8385頭で、これまでで最も多くなりました。
これは、15年前の捕獲数のおよそ4倍に上り、過去最多を更新するのは2年連続です。
兵庫県はアライグマの生息範囲が拡大しているとともに、各地でわなを仕掛けるなどの対策が進んだことなどが増加の背景にあると分析しています。
一方、2021年度のアライグマによる農作物への被害額は前の年度より500万円あまり多い4875万円で、ブドウやトウモロコシなどでの被害が目立っているということです。
兵庫県は、市や町を通じてわなを貸し出したり、捕獲するアライグマ1頭につき7000円の交付金を支給したりして対策を進めています。