京都 福知山市 鉱山跡の未処理廃水 在田川に放出

京都府福知山市は、先週の大雨の影響で鉱山跡から出ている有害物質を処理する前の廃水を近くの在田川に放出したことを明らかにしました。
市は、処理場の水槽の廃水があふれて施設が停止するのを防ぐためだったとしていて、19日にも、近隣の河川で水質検査を行うことにしています。

かつて硫化鉄や銀などが採掘された福知山鉱山は、昭和30年代に採掘を終えたあとも、坑道の一部から重金属を含む強い酸性の廃水が流れ出ていて、福知山市は処理場で有害物質を沈殿・除去して、国の基準を満たした上で近くの在田川に流してきました。
しかし、先週の大雨の影響で、18日未明に鉱山跡から出る廃水が急激に増えたことから、市は、処理場の水槽の廃水があふれて施設が停止するのを防ぐため、処理前の廃水を在田川に放出させる措置を取ったということです。
市は、放出の前に在田川流域の農業関係者に連絡を取ったということで、これまでに被害などの報告は入っていないとしています。
一方で、川に流れ出た廃水の量は不明だということで、福知山市は、19日にも、在田川や、在田川が合流する由良川で水質検査を行うことにしています。