大阪に本社のラーメンチェーンの店でも迷惑行為 動画SNSに
大阪に本社があるラーメンチェーンの「どうとんぼり神座」の店内で、客が迷惑行為をした動画がSNS上に投稿されたことが分かりました。
これを受けて、運営会社は、コメントを発表し、警察と相談の上、刑事・民事の両面で厳正に対処するとしています。
SNSでは、「どうとんぼり神座」の店舗で、客が複数の割り箸をなめたあと、箸立てに入れる様子が投稿されました。
これを受けて、会社では19日、コメントを発表しました。
この中では、迷惑行為が行われた店などを特定するため、すべての店舗を対象に調査を進めていることを明らかにしました。
その上で、対象となりうる店舗では、消毒などを進めるとともに警察と相談して刑事・民事の両面から厳正に対処するとしています。
会社では、再発防止のため、箸や薬味などを袋に入れた状態にすることなどを検討しているということです。
「どうとんぼり神座」は「お客さまとの信頼関係を損なう重大な事案と重く受け止めている。引き続き、お客さまに安心・安全なラーメンを提供するよう努めていく」としています。
客による迷惑行為の動画をめぐっては、大手回転ずしチェーンなどでも相次いでいて、会社側が対応に追われる事態となっています。