“第3の聴覚”にかける 奈良の耳鼻科医の思い
ヘッドホンの特殊な仕組みが活用されています。
開発に大きく貢献したのが耳鼻科医、細井裕司さん。
細井さんは20年近く前、音が聞こえる新たな仕組みを発見。
それを活用して作られたのがこのヘッドホンです。
『第3の聴覚』とも言われる新たな仕組みにかけた思いをうかがいました。
ヘッドホンの特殊な仕組みが活用されています。
開発に大きく貢献したのが耳鼻科医、細井裕司さん。
細井さんは20年近く前、音が聞こえる新たな仕組みを発見。
それを活用して作られたのがこのヘッドホンです。
『第3の聴覚』とも言われる新たな仕組みにかけた思いをうかがいました。