直方の多賀神社で観賞用の桃やハナモモの花が見ごろ迎える

直方市の神社で観賞用の桃、ハナモモの花が見ごろを迎え、訪れた人を楽しませています。
直方市中心部にある多賀神社では厄よけの木としてさまざまな種類の桃の木およそ400本が植えられていて、3月初めから桃まつりが開かれています。
今は、花びらが細長く、形が菊の花の似たキクモモが見ごろとなり、赤やピンクの鮮やかな花が境内を彩っています。
神社によりますと、ことしは3月に冷え込んだ日が続いたこともあり、例年に比べて花が咲くのが遅れ、全体的に小ぶりになっているということです。
神社では、旧暦の桃の節句にちなんで回廊や社務所の付近に色鮮やかなひな飾りや人形が飾りつけられているほか、境内の桜も満開になっています。
グループで訪れた女性は「きれいです。桃とはわからなかったので勉強になりました」と話していたほか、別の女性は、「桃にはいろいろな種類があるんだなと思いました。いい時に来ました」と話していました。
多賀神社の桃の花は7日の週まで楽しめそうだということです。