北九州「鳥町食道街」付近の火災35店舗焼損 けが人情報なし

3日午後、北九州市中心部の飲食店が密集する「鳥町食道街」の付近で起きた火災は、発生からおよそ13時間後の4日午前4時ごろにほぼ消し止められましたが、合わせて35店舗、のべおよそ2900平方メートルが焼けました。
これまでのところけが人の情報はないということです。
3日午後3時すぎ、北九州市小倉北区魚町1丁目の飲食店などが密集する「鳥町食道街」の付近から火が出て、周辺の建物に燃え広がりました。
消防車30台余りが出て消火活動を行い、火はおよそ13時間後の4日午前4時ごろにほぼ消し止められました。
消防が被害状況について速報値を発表し、それによりますと「鳥町食道街」を中心に合わせて35店舗、のべおよそ2900平方メートルが焼けたということです。
これまでのところけが人の情報はないということです。
現場では、消防が重機でがれきを移しながら、火だねが残っていないか確認を進めていました。
「鳥町食道街」は、戦後、北九州市で最初につくられた飲食店街とされています。
警察によりますと火元とみられる飲食店の関係者が「鍋から火が出た」と話していたということで、今後、火災の原因などを詳しく調べることにしています。
この火災を受け、市は緊急対策本部を設置し、4日朝、幹部や関係部署の担当者が出席して1回目の会議を開きました。
会議は冒頭、武内市長が「北九州市の顔として長い歴史を持ち多くの市民に愛されている魚町、鳥町食道街が火災に見舞われ、大変胸を痛めている。被災された方々に寄り添い、少しでも不安を解消できるよう市が一丸となって迅速に対応していきたい」と述べました。
そして市役所内に被災者の相談窓口を設置することなどを確認しました。
窓口は祝日を除く月曜から金曜の午前8時半から午後5時15分まで開設され、融資や、店舗の移転にかかる補助制度などについて相談に応じるということです。
電話番号は093−582−2050です。
また、県と北九州商工会議所もそれぞれ相談窓口を設置したということです。
このあと武内市長は火災現場を訪れました。
現場では、消防などから説明を受けながら「鳥町食道街」で多くの建物が焼けた様子を確認したほか隣接する商店街の「魚町銀天街」でも焼けた建物などを確認していました。