敬老の日 「80歳からの 合唱団北九州」元気な歌声披露
「敬老の日」の18日、北九州市では、歌声で地域を元気にしようと、80歳以上の人たちで作る合唱団がコンサートを行いました。
北九州市戸畑区でコンサートを行ったのは、「80歳からの合唱団北九州」です。
メンバーの平均年齢は85歳で、きょうは80歳から95歳までの85人が「赤とんぼ」や「幸せなら手をたたこう」など13曲の合唱を披露しました。
客席には、合唱団の家族や地域の人など430人あまりが訪れ、スマートフォンで写真を撮ったり手拍子をしたりしながら歌声を楽しんでいました。
合唱団で最高齢の白潟宮子さん、95歳は「楽しかったです。歌えるかなと思いましたがちゃんと歌えました。生きているかぎり合唱団を続けていきたいです」と話していました。
合唱団の会長の常光孝一さんは(82)「80歳以上の合唱団も元気があることを皆さんに伝えたいと思い、『敬老の日』にコンサートを開きました。これまでで1番観客数が多く団員も頑張ってくれました。体力が続くかぎり続けていきたいと思います」と話していました。