福岡 JR日田彦山線 BRT28日に開業前に記念式典

6年前の九州北部豪雨で被災したJR日田彦山線のうち、福岡県添田町と大分県日田市の間の区間が28日BRTと呼ばれるバスを走らせる方式に転換して開業します。
これを前に現地で記念の式典が開かれました。
式典は27日昼前、福岡県東峰村の「宝珠山駅」で開かれ、関係者がテープカットをして開業を祝いました。
そして、真新しいバスに乗り込み、線路跡に整備した専用道路の「通り初め」を行いました。
6年前の九州北部豪雨で大きな被害を受けた日田彦山線のうち、添田駅と日田駅の間のおよそ40キロの区間は、鉄道ではなくバスを走らせる方式に転換し、「BRTひこぼしライン」として28日開業します。
電気バスを含む6台のバスが専用道路と一般道を走行し、添田・日田間を直行ルートではおよそ1時間32分で結ぶということです。
バスが止まる駅の数は全線で36と、鉄道のときと比べて3倍に増え、JRは利便性の向上を図ったとしています。
式典で、JR九州の古宮洋二社長は、「地元に密着したBRTひこぼしラインをぜひ愛していただきたいと考えている。その名のとおり『地域の星』になるよう、われわれも努力していく」と述べました。