福岡市地下鉄 ”1日最大640円で乗り放題” 新サービス

福岡市は7日から、クレジットカードのタッチ決済機能を使うと、福岡市地下鉄が1日最大640円で乗り放題になるサービスを始めました。
7日から始まったのは、福岡市地下鉄が1日最大640円で乗り放題になるサービスです。
利用客は自動改札機に備え付けられた専用の読み取り部分に、波のような形の「リップルマーク」が付いたクレジットカードなどをタッチすれば、乗り放題になります。
タッチ決済機能が使えるのは、「Visa」や「JCB」など6種類のクレジットカードです。
たとえば、地下鉄七隈線の橋本駅から博多駅までは往復料金が680円なので、このサービスを利用すると、40円お得になります。
期間は、来年3月末までです。
一方、決済方法が異なるため、「はやかけん」や「Suica」などといった交通系ICカードはこのサービスの対象ではありません。
高島市長は6月30日の記者会見で「これから世界水泳があるなど、世界からのお客さんも増えている。このクレジットカードで地下鉄に乗るのが大変便利になる。それぞれのライフスタイルなどに応じて使ってもらいたい」と話していました。