新型コロナ5類移行 北九州市 医療機関に今後の対応 説明会

新型コロナの感染症法上の位置づけが、5月8日から季節性インフルエンザなどと同じ5類に移行されるのを前に、北九州市で昨夜、医療機関を対象に今後求められる対応などについて説明会を行いました。
説明会は北九州市が市医師会とともにオンラインで行いました。
このなかでは市の担当者が、これまでコロナの診療を行っていなかったり、かかりつけの患者に限って対応したりしていた医療機関でも、今後は幅広く患者を受け入れていく必要があることや保健所が行っていた入院や受診の調整も原則、医療機関どうしで行わなければならなくなることなどを説明しました。
参加者からは「コロナの患者を必ず診療しなければならないのか」といった質問が寄せられ、担当者は、コロナ患者であることのみを理由に診療を拒否した場合、医師法上の義務違反にあたることを伝えていました。
北九州市感染症医療政策課の重岡直之担当課長は「幅広い医療機関で新型コロナに対応できるよう支援していきたい」と話していました。
また、北九州市医師会の穴井堅能会長は「5類に移行しても新型コロナの感染力が弱くなるわけではないので、医療機関としてしっかり対応していくというスタンスに変わりはない」と話していました。