西南学院大学で合格発表 生徒たちが喜びを分かち合う
福岡市の西南学院大学で合格発表が行われ、コロナ禍で受験を乗り越えた生徒たちが喜びを分かち合っていました。
西南学院大学では合格発表が午前10時から行われ、手を合わせてから掲示板を見る受験生の姿も見られました。
受験生たちは、自分の番号を見つけると、一緒に発表を見に来た友人や家族と抱き合ったり、写真を撮ったりして喜びを分かち合っていました。
ことしは3年ぶりに新型コロナによる制限がなく、アメフト部が合格者を胴上げする祝福行事が行われ、活気にあふれていました。
大学によりますと、ことしの前期日程の入学試験では全学部あわせて5714人が合格し、平均の倍率は3.28倍となりました。
合格した受験生の1人は「最高です。塾でもマスクをしながら勉強していたので大変でしたが、大学生活でしかできない勉強、アルバイト、サークルを友達を作って楽しみたいと思います」と話していました。
また、別の受験生は祖母に電話で合格を伝え、「おばあちゃんが喜んでくれてうれしいです。外国語学部に合格したので英語を使って留学に行きたいです」と話していました。
西南学院大学では4月3日に入学式が行われる予定です。