公務員の冬ボーナス支給 福岡県77万円余 福岡市79万円余
公務員の冬のボーナスが9日支給されました。
福岡県では去年より増え、行政職の職員の平均額は77万円余りでした。
公務員の冬のボーナスは、9日が支給日で、福岡県では職員や教員、警察官、それに知事などの特別職あわせて4万人余りに総額でおよそ334億4900万円が支給されました。
このうち、行政職の職員の平均支給額は77万2808円で、去年より2万3000円余り増えました。
県によりますと、去年は新型コロナの影響が広がる中、民間企業にあわせて0.15か月分を冬に一括で引き下げましたが、ことしは同じ割合の引き下げを夏と冬に割り振って行ったため1回の支給額としては増加したということです。
また、服部知事は332万3092円で、去年より10万円余り増えました。
一方、福岡市では、職員や教員など1万8000人余りに総額でおよそ140億8100万円が支給されました。
このうち、行政職の職員の平均支給額は、79万6091円で、去年より2万7000円余り増えました。
また、高島市長は331万6625円で、去年より10万円余り増えています。