「国葬」対応 九州工大が弔旗掲揚 九大・福教大は掲揚せず
安倍元総理大臣の国葬をめぐり、福岡県内の国立大学では九州工業大学が弔旗を掲揚しましたが、九州大学などは行わず、対応が分かれました。
県内に3つある国立大学のうち、北九州市にある九州工業大学は27日午前8時に正門で国旗に黒い布をつけた弔旗を掲揚しました。
理由について、九州工業大学は「文部科学省から要請はなかったが、学長が総合的に判断した」としています。
ただ、「学生などに弔意を強制するものではない」として大学内で弔旗掲揚について通知などは行わないということです。
一方、九州大学と福岡教育大学は弔旗掲揚や黙とうは行わないということです。
このうち九州大学は「弔意を示すのは個人の自由であり、大学として学生や教職員に弔意を強制しているとの誤解を招かないため」としています。
おととし行われた中曽根元総理大臣の合同葬の際には、文部科学省から全国の国立大学に通知が出され、県内3つの国立大学は弔旗を掲揚しました。