JR九州に営業許可の合格書交付 23日に開業 西九州新幹線
今月23日に開業する佐賀県と長崎県を結ぶ西九州新幹線について国土交通省は鉄道施設の安全性が確認されたとしてきょう、JR九州に営業を許可する合格書を交付しました。
西九州新幹線は、博多駅と長崎駅の区間を結ぶ九州新幹線・西九州ルートの一部で、佐賀県の武雄温泉駅と長崎県の長崎駅を結ぶおよそ66キロの区間が今月23日に開業します。
西九州新幹線についてJR九州は、線路や信号などの鉄道施設の完成検査を国土交通省に申請し、法律に基づく検査が先月17日から26日まで行われました。
その結果、鉄道施設の安全性が確認されたとしてきょう、国土交通省の上原淳鉄道局長からJR九州の古宮洋二社長に営業を許可する合格書が手渡されました。
古宮社長は記者団の取材に対して「合格書が交付され身の引き締まる思いだ。開業によって観光で訪れる人が増えることを期待したい」と述べました。
※この記事で一時、肩書きとお名前が間違っておりました。
失礼いたしました。