特集 知って楽しい!フィギュアスケートのトリビア
フィギュアスケート
2020年11月18日(水) 午後8:05

フィギュアスケートの観戦に関する疑問について徹底解説!これであなたも観戦プロになれる?
みなさんはフィギュアスケートのリンクに投げ込まれる花束について気になりませんか?
僕はいつの日かリンクに投げ込まれる花束になることが夢なんです。
あっ、どうもはじめまして。若葉です。
ことし(2020年)は新型コロナウイルスの影響で、投げ込まれる花束になる夢はかないませんが、今日はいつか来るべき日のために、先輩にいろいろ観戦に関する疑問を聞いてみたいと思います。
疑問① スケートリンクって寒いの?
(若葉)
“先輩、今日はいろいろ教えてください! 先輩みたいな立派な花になって、いつの日かフィギュアスケートのリンクに投げ込まれたいと思ってるのですが、テレビで見てたら、気になることがいくつかあって…”
(花先輩)
“どうも、花です。いや〜僕にも君みたいな若葉時代があったよ。最近調子はどう? ちゃんと養分足りてる? 立派な花束の一員になるためには知らなきゃいけないことがたくさんあるからね〜。今日はなんでも聞いてくれたまえ!”







疑問② スケートリンクの氷ってどのように作られているの?






疑問③ 後半に滑る選手って不利にならないの?




疑問④ 他のスポーツみたいに観客席から声を出して応援したらダメ?






疑問⑤ 審判は、ジャンプの回転を目で追えているの?






疑問⑥ リンクに投げ入れているものはなに? どうしたら投げ入れられるの?






疑問⑦ プレゼントを回収する子供たちは誰?





若葉くんの今後はもちろんですが、先輩が投げこまれる日も近いかもしれませんね。
それはさておき、皆さんがテレビの画面で何気なく見ていたシーンや、スケートリンクにも深い意味や決まりがあったのです。
これからは少し違った見方で、よりフィギュアスケートを楽しんでみてはいかがでしょう。