特集 スケートボード 堀米雄斗選手インタビュー「パリの目標は金メダル」

東京オリンピックのスケートボードで金メダルを獲得した堀米雄斗選手は、日本で初めて開催されたアクションスポーツの世界最高峰の大会「Xゲームズ」(4月)出場を前にNHKの単独インタビューに応じてくれました。3月末に行われたインタビューの詳細をご紹介します。
Q 最近はどう過ごしていたんですか?
オリンピックほどのプレッシャーは今は感じてない。純粋に楽しく新しい技とかに挑戦しながら友達とスケボーしている感じで本当に楽しいです。
東京オリンピック 男子ストリート 決勝で演技する堀米選手(2021年7月)
Q またスケボーが一段楽しくなっている?
オリンピック前は、楽しいっていうよりは何か本当にきつい練習みたいな感じで、スケボーも楽しく滑るというよりはプレッシャーを感じながらずっとしていたので、スケボーしながら楽しむってことができなかった。今楽しみながら練習できていることは本当に幸せです。
Q 新しいトリックも試しているんですか?
新しい技もコンテストで出したことないトリックを練習していきながら、大会や映像で残したいなと思っています。
Q Xゲームズが日本で初開催されますね。
自分も小さい頃からずっと見ていたコンテストで、スケートボード以外のBMXだったりとかモトクロスとかいろんな種目が一気に楽しめるイベントです。自分の憧れのプロスケーターもやっぱりXゲームズには出ていた。小さい頃から憧れていたコンテストで、それが日本であるのはすごい楽しみですね。
観客も入るので生でスケボー本来の、映像で伝えきれない部分とかも感じ取ってもらえるのかなと思います。ここ数年で本当に日本のスケートレベルとか、アクションスポーツのレベルが全体が上がってきてると思うんですけど、特にスケートボードはオリンピックでも日本のスケーターたちがすごく活躍して、世界のスケーターからも注目されていると思う。Xゲームズが日本であることは、日本のスケートカルチャーがすごい認められてきてるんだなと感じます。
日本初開催のXゲームズに堀米選手が出場(4月23日)
Q どんな滑りを見せたいですか。
やっぱり、パワーアップした姿を見せたい。本当に自分のベストな滑りをすることに集中して、自分のやりたいことをちゃんとやりきるという事が目標です。
Q パワーアップした部分とは。
トリックの部分でもそうですし。オリンピックのルールとはまた違う、やりたい技を45秒の中で全部合わせないといけない。大会で自分のやるトリックは結構難しいので、その45秒の中に自分でできる限りのことを全部詰めて、本当に自分のいい滑りをすることに徹する感じです。
Q その中に新技も入れたい?
最初から新しい技に一気に挑戦することはできないんですけど。45秒のランでたぶん3、4回くらいトライができるので、自分のやりたいことをちゃんとやって安定したスコアを出してから、新しいトリックに挑戦していきたいと思ってます。
2022 Xゲームズ千葉 スケートボード ストリート決勝(4月24日)
Q 観客がいる中で、どんなところを見てほしい?
世界のトッププロスケーターたちが出る大会なので、みんな滑り方が違うと思うんですよね。技が分からなくても、スケボーの乗り方やスタイルが人それぞれ違うので興味を持つスケーターについて調べてもらって、スケートボードにもっとはまってもらえたらすごいうれしいです。
Q 改めてスケボーの楽しさを教えてください。
スケボーはやっぱり自由なところが一番魅力的です。それこそ、自分にはコーチもいないし、技も自分で考えたり覚えたりする。あと、スケボー1つで世界の人たちとつながれる。ほんとスケートボードからいろいろ教えてもらったので、そういった意味で本当にスケートボードと出会えたことに感謝している。初めて見る人は、「何がかっこいいんだろう」ってわからないかもしれないと思うんですよね。でも周りのプロスケーターとか見ると、トリックのチョイスだったりとか、洋服のスタイルとか、そういったところも全部ひっくるめてスケートボードなのでぜひ注目してほしい。
Q 2024年開催予定のパリ五輪については?
自分のやりたいトリックとか技もあるので。それを少しずつ完成させることに力を入れていって。その中でスケートの映像とかも残していきながら、自分の限界に挑戦するといった意味で、自分の今まで以上の力を発揮したいと思っています。
東京オリンピック 男子ストリートで優勝 金メダルを手にした(2021年7月)
Q オリンピックはどういう存在ですか?
オリンピックは、自分にとってすごい特別なイベントです。去年の東京オリンピックは、自分の中でも一番の思い出になっていて、そこで金メダルを地元に持ち帰ることができた。自分でも今でも信じられないし、夢みたいな出来事でした。一生思い出に残るイベントですね。
Q 今年の予定は?
自分のベストな滑りをすることに集中して、その中で新しい技をどんどん出していって、自分ももっと進化できるように頑張りたいです。
Q パリオリンピックに向けた目標を教えてください。
パリの目標は、やっぱり金メダルを取ることです。やっぱり今、2連覇できるのは自分しかいないので。その2連覇が自分の今の夢でもあるので、その夢を実現するために、ちゃんと準備して本当にパリで自分の一番いい滑りをしたいです。
Q Xゲームズの目標は?
Xゲームズでの目標も1位です。
2022 Xゲームズ 千葉 男子ストリート 堀米選手が優勝(4月24日)
堀米雄斗選手は4月24日、「Xゲームズ」スケートボードの男子ストリート決勝で新しい技を決めるなど東京オリンピック金メダリストの実力どおりのランを見せて優勝しました。