特集 総合情報番組「アーバンスポーツFans」7月31日放送!

アーバンスポーツの総合情報番組として4月から始まった「アーバンスポーツFans」。第2回となる今回は、BMX・ダブルダッチの2競技を中心にお伝えします。それぞれ競技で活躍する日本選手たちを、直近に開催された大会の映像をふまえて紹介。競技のルールや選手が繰り出す技についても分かりやすく解説していきます。
さらに、最新のX GamesやスポーツクライミングW杯の大会映像も、ハイライトでお届けします。
「アーバンスポーツFans #2」
BS1 7月31日(日)16時00分~16時49分
※再放送 8月4日(木)前0時50分~1時39分(水曜深夜)
「アーバン&NEW スポーツ応援ゾーン」は毎週日曜・後3:00~4:40[BS1]
今年度から新設された「アーバン&NEW スポーツ応援ゾーン」では、東京オリンピックで大きな注目を集めた「スケートボード」や「スポーツクライミング」などのアーバンスポーツ(都市型スポーツ)や、2024年パリ五輪で正式競技に採用された「ブレイキン」や、街中などを縦横に飛び回る「パルクール」といった新スポーツを、情報番組や大会中継・ハイライトなどの様々な形で取り上げます。
番組MCは女優の石井杏奈さん!
番組MCを務めるのは、第1回の放送から引き続き、女優の石井杏奈さん。8歳から始めたというダンス歴は、なんと14年!アーバンスポーツは、“若い人たちがかっこよく技を決めたり、遊びの延長でスポーツをしているイメージ”だという石井さんと、その魅力を味わっていきます。
スタジオの進行は、自身もブレイキンのダンサーでもある西川典孝アナウンサーが務めます。
石井杏奈さんコメント
「前回に続いての出演となりました。第2回では、BMX・ダブルダッチの特集から、競技のさらに向こう側、大会にむけての成長や人間力などを見ることができ、自分自身学びが多く、楽しい収録となりました!チームの仲間やライバル、それぞれがお互いを尊重しあって、高めあっていくというアーバンスポーツの魅力を改めて感じています。みんなが楽しみながら行っているアーバンスポーツ、番組を通して、もっともっと知ってもらえたらと思います!」
ダブルダッチ世界王者がスタジオに登場!
そしてスタジオにはダブルダッチ世界選手権3連覇中の世界王者、「REG☆STYLE(レグスタイル)」のメンバーが登場!2本の縄跳びを使って多彩な動きを繰り出す「ダブルダッチ」。かつてアメリカに入植したオランダ人が遊びで行っていたため、「オランダの2本の縄跳び」という名を冠するアーバンスポーツで、人気種目のひとつ。6月上旬に開かれた「横浜アーバンスポーツフェスティバル」でも多くの観衆を魅了しました。
番組では、その大会でも優勝した現役世界王者の「REG☆STYLE」を取材し、その早業をハイスピードカメラなどで撮影。驚きのスゴ技から見えたこだわりから、競技の魅力をお伝えします。
「REG☆STYLE」YUIさんコメント
「ダブルダッチは、たとえソロバトルにしても回し手が必要で、決して一人ではできない競技なので、人を育てるスポーツだというのが魅力です。今までこの競技を見たことがない人も、ぜひ知ってもらって、”かっこいいな””いまのスゴ技だな”とか、”チームの雰囲気が良さそうだな” ”回し手の人の表情優しい”など、それぞれにとっての魅力を感じてもらって、好きになってほしいと思います。ダブルダッチの魅力が詰まった番組になっていますので、ぜひご覧ください!」
東京五輪監督が解説!BMXの“オリジナリティ”
BMXからは、自転車のフィギュアスケートと称される種目、「フラットランド」を紹介。この競技の第一人者として活躍する、4月のXGAMESで3位だった37歳の佐々木元と、XGAMESと5月のFISEと世界大会を連続で制覇し、勢いに乗る20歳の早川起生が、6月のジャパンカップで直接対決。準備してきた新しい大技や、この大会にかけた思いについての取材を交えて、熱いライバル対決の模様をたっぷりとお伝えします。
スタジオには東京五輪BMX監督・出口智嗣さんが登場し、各選手が、独自の技や自転車のパーツ一つ一つを追求しているというオリジナリティあふれる競技の魅力のほか、アーバンスポーツの練習場所の確保についてトークを展開。出口さんの地元・岡山で立ち上がったアーバンスポーツ部や、BMXパークを普及させるために10年前にスポンジプールを開発した三重県の選手についても紹介します。
ほかにも、新記録続出のスポーツクライミング『スピード』のW杯や、日本選手の好パフォーマンスが光った最新のX Gamesの模様まで、盛りだくさんでお届けする「アーバンスポーツFans」。ぜひご覧ください!
「アーバンスポーツFans #2」
BS1 7月31日(日)16時00分~16時49分
※再放送 8月4日(木)前0時50分~1時39分(水曜深夜)