ニュース相撲

大相撲九州場所12日目 照ノ富士が12連勝 貴景勝 阿炎が1敗守る

2021-11-25 午後 08:47

  

大相撲九州場所は12日目、横綱 照ノ富士が勝って、ただひとり初日から12連勝とし、大関 貴景勝と、平幕の阿炎が1敗を守りました。


中入り後の勝敗です。

▽栃ノ心に佐田の海は、佐田の海が網打ちで勝って、勝ち越しを決めました。

▽千代の国に石浦は、千代の国が突き出し。

▽松鳳山に琴ノ若は、琴ノ若が押し出し。

▽照強に魁聖は、魁聖が寄り切り。

▽天空海に千代大龍は、天空海が押し出しで勝ちました。

▽豊山に碧山は、豊山がはたき込み。

▽千代丸に琴恵光は、千代丸が引き落とし。

▽翔猿に輝は、翔猿が押し出し。

▽北勝富士に宇良は、宇良がとったり。北勝富士は3敗に後退です。

▽千代翔馬に英乃海は、英乃海が寄り切り。

▽玉鷲に阿炎は、阿炎が突き出しで11勝目をあげ、1敗を守りました。
 玉鷲は3敗となりました。

▽志摩ノ海に隠岐の海は、隠岐の海が寄り切り。

▽隆の勝に阿武咲は、隆の勝が送り出しで勝ち越し。阿武咲は負け越しました。

▽豊昇龍に大栄翔は、大栄翔が押し倒し。

▽若隆景に妙義龍は、若隆景が寄り切り。

▽宝富士に逸ノ城は、逸ノ城が寄り切り。宝富士は負け越しました。

▽遠藤に御嶽海は、遠藤が寄り切り。御嶽海は3敗目です。

▽霧馬山に大関 正代は、正代が寄り切りで勝ち越し。霧馬山は負け越しました。

▽大関 貴景勝に高安は、貴景勝が送り出しで11勝目、1敗を守りました。

▽明生に横綱 照ノ富士は、照ノ富士が掛け投げで土つかずの12連勝です。

九州場所は12日目を終えて横綱 照ノ富士が、ただひとり12戦全勝で、これを1敗で大関 貴景勝と平幕 阿炎の2人が追う展開です。


力士の談話


熊本県出身の佐田の海は、幕内として九州場所で初めての勝ち越しを決め、「多少は意識はあったが、相撲内容もよかったので、ことしは大丈夫かなと思っていた。東京の場所ではもらえないような拍手をもらえているので励みになる」と九州のファンへの感謝を示しました。

34歳の魁聖は、6勝目をあげ幕内で通算400勝として「知らなかった、すごいですね」と笑顔を見せたうえで、長く幕内で相撲を取る秘けつについて「体のケアをしたり、しこ踏んだり、相撲の基本をやっていたからかな。あとは体が大きいから」と話していました。

29歳の宇良は、25日勝った北勝富士や御嶽海など同じ学年の力士たちについて聞かれ、「平成4年生まれのお相撲さんは優しい人が多いなと思う。自分自身は人と比べたりするのが好きじゃないが、励みになる」と話していました。

3敗目を喫した北勝富士は「立ち合いで集中してよく見て、チャンスを探りながら、前に圧力をかけるのが自分の相撲だが、それをうまくとられた。水と油みたいな感じだった。またやる機会があると思うので、一生懸命やろうと思う」と悔しさをにじませていました。

1敗を守った阿炎は「一番一番集中しているのは変わらないので、しっかり取りきった」と充実した様子でした。
優勝争いについて問われると「気にしないようにしているので、あすに集中したい」と気を引き締めました。

勝ち越しを決めた隆の勝は「自分のタイミングで立ち合えていて、前に出ているのがいい」とほっとした様子で話しました。そして三役復帰に向けて「残り全部勝って、気持ちよく戻りたい」と意気込みを示しました。

勝ち越しを決めた熊本県出身の大関 正代は「この九州で負け越すわけにはいかないなとかたくなった部分もあったかもしれない。後半立ち合いもよくなってきてとりあえずいい感じかなと思う。あと3番上位戦があるので、諦めずに取り切りたい」と話していました。

1敗を守った大関 貴景勝は「あしたの相撲はまた違うので、考えずにまた、あすしっかりやる」といつもどおり淡々としていました。

横綱 照ノ富士は「余裕を持ってやっていこうと思っていた。まだ3日間あるので、しっかりと最後まで頑張っていきたい」と12連勝にも冷静でした。


関連キーワード

関連トピックス

最新トピックス