Learn Japanese from the News

Lessons on this site use content from the NHK WORLD JAPAN program "Learn Japanese from the News." Use the news to learn Japanese and take conversations to a new level.

Back to TOP

News Title

#30 「青森でりんごをロボットで運ぶ実験 月を走る車の技術を利用」

#30 「あおもりで りんごを ろぼっとで はこぶ じっけん つきを はしる くるまの ぎじゅつを りよう」

#30 「Aomori de ringo o robotto de hakobu jikken Tsuki o hashiru kuruma no gijutsu o riyoo」

#30 「Robot Experiment in Aomori Uses Lunar Rover Technology to Transport Apples」

radio

Introduction

月の上を走る車の技術を利用したロボットを使って、収穫したりんごを運ぶ実験をしたというニュースです。農家の助けになることが期待されています。このニュースを通して、新しい技術が試されている日本の農業と、それに関連した表現を学びましょう。

つきのうえを はしる くるまの ぎじゅつを りようした ろぼっとを つかって しゅうかくした りんごを はこぶ じっけんをしたという にゅーすです。のうかの たすけになることが きたいされています。このにゅーすを とおして あたらしい ぎじゅつが ためされている にっぽんの のうぎょうと それにかんれんした ひょうげんを まなびましょう。

Tsuki no ue o hashiru kuruma no gijutsu o riyoo-shita robotto o tsukatte, shuukaku-shita ringo o hakobu jikken o shita to iu nyuusu desu. Nooka no tasuke ni naru koto ga kitai-sarete imasu. Kono nyuusu o tooshite, atarashii gijutsu ga tamesareteiru nippon no noogyoo to, sore ni kanren-shita hyoogen o manabimashoo.

Today’s news story is about an experiment with a robot that uses lunar rover technology to carry harvested apples. It is expected to help farmers. Follow along to learn expressions related to new technology being tested in Japan’s agriculture sector.

News Clip

Script

青森県弘前市の畑で、ロボットを使ってりんごを運ぶ実験を行いました。

Play

Explanations

teacher

English

An experiment in which a robot was used to transport apples was conducted in a field in Hirosaki, Aomori Prefecture.

Explanation

Fields that are used to cultivate vegetables, fruits, assorted grains, flowers and so forth are called 「畑(hatake)」. When we use a modifier that describes the type of field, it’s pronounced 「ばたけ(batake)」. For example, a potato field is 「ジャガイモばたけ(jagaimo-batake)」.
In Japanese, paddy fields in particular are called 「田んぼ(tanbo)」 or 「田(ta)」. Paddy fields are irrigated with water and are mainly used to grow rice.
「実験(jikken)」 means “experiment.” It’s the process of testing a hypothesis to see if it’s right. The experiment in our news story was a proof-of-concept to see if this apple-transporting robot could actually be useful to farmers who are struggling because of a shortage of workers.
When developing a product, running repeated 「実験」 helps the developer to verify and refine their ideas. A similar but subtly different word is 「試験(shiken)」, which refers to a “test of ability.” When a product reaches the stage where the developer wants to make sure that it functions as designed, it runs 「試験」.

close

このロボットは、宮城県の会社が作りました。NASA が作った月の上を走って調べる車の技術を利用しています。石や土などがあって平らではない畑の中でも走ることができます。

Play

Explanations

teacher

English

The robot was built by a company in Miyagi Prefecture. It utilizes technology from a vehicle built by NASA to move across the surface of the moon and study it. It can even move around in fields made uneven by rocks and dirt.

close

実験では、ロボットが木にぶつからないように曲がりながら、りんごが入った 5kg のかごを運んでいました。

Play

Explanations

teacher

English

In the experiment, the robot made turns to avoid hitting trees as it carried a basket of apples weighing 5 kg.

close

会社によると、このロボットは自動で走って、かごを倉庫に運ぶことができます。来年4 月からは、農家にロボットを貸すことを考えています。

Play

Explanations

teacher

English

According to the company, the robot is able to drive autonomously and carry the basket to a warehouse. The company plans to rent the robot out to farmers starting next April.

close

りんご農家の人は「いつも働く人が足りなくて困っているので、自動で運んでくれるのはうれしいです」と話していました。

Play

Explanations

teacher

English

An apple farmer said, “We are struggling due to a constant shortage of workers, so a robot that automatically transports apples would be great.”

Explanation

「自動(jidoo)」 means “automatic.” It’s a word we use to describe things that are self-propelled or able to operate independently of human control. So there’s 「自動車(jidoosha)」 automobile, 「自動ドア(jidoo-doa)」 automatic door, and 「自動販売機(jidoo-hanbaiki)」 vending machine.

close

Words & Expressions

Tap or click to check your answer!

field

はたけ

hatake

experiment

実験

じっけん

jikken

automatic

自動

じどう

jidoo

Shuffle

Shuffle

Japanese

E

English

Small Talk

Dialogue Dialogue

Let's practice some small talk!

Characters

オリバー(Oliver)

ロン(Long)

最近日本の会社で働き始めた。ソフィアの後輩。
アン、一恵と同じマンションの住人。

鈴木一恵

ソフィア(Sophia)

ロンと同じ会社で働く先輩。子育てをしながら、日本で5年間働いている。

田中健司

田中健司

ロンの上司。中学生と、小学生の2人の子どもがいる。

エミリー(Emily)

アン(An)

夫が日本で働くことになり、一緒に日本で暮らしている。小学生の娘がいる。

鈴木一恵

鈴木一恵

ロン、アンと同じマンションの住人。現在は一人暮らし。

At the Office

教材作成/国際交流基金日本語国際センター

Today’s dialogue is about care robots. At the office, Sophia and Tanaka are talking about a special feature they saw on the news yesterday. Follow along to learn how to make comments about the news and exchange opinions. Some key terms in this dialogue include 「お年寄り(elderly person)」「声かけ(talk to)」「人手不足(labor shortage)」「解消(help solve)」「人件費(labor cost)」「メリット(benefit/advantage)」「機械的(mechanical)」「任せる(entrust)」「確かに(certainly)」「姿(form)」「ゆるキャラ(yuru-kyara; laid-back mascot characters usually created to promote a place, region, or business)」「和む(be congenial)」.

c3

ソフィア:昨日、ニュースで介護ロボットについてやってたのを見たんですけど、歌ったり、お年寄りに声かけしたりすごかったんですよ。

Play

Explanations

Show

teacher

English

Yesterday, I saw a news story about care robots. They were singing and talking to elderly people—it was really amazing.

Explanation

Sophia starts the conversation by saying she saw a news story yesterday and then shares her thoughts about it. When starting a conversation, you can use the expression 「S(sentence)のを見たんですけど、~」. In cases where you use a noun, the expression is 「ニュースを見た」. But in cases like in the dialogue, 「ニュースで介護ロボットについてやっていた」, where it is expressed as a passive, you say 「のを見た」. A plain form verb is used before 「のを見た」.

close

c2

田中:ああ、僕も見たよ。お年寄りに、「何々さん、部屋に戻ってください。」って声かけしてたね。でも、なんか、ちょっと考えちゃったなあ。

Play

Explanations

Show

teacher

English

Oh, I saw that, too. The robots were talking to the elderly people like “Ms. so-and-so, please go back to your room.” But it kind of made me think.

close

c3

ソフィア:どうしてですか?人手不足の解消にはなると思いましたけど。

Play

Explanations

Show

teacher

English

Why? I thought it could help solve the labor shortage.

close

c2

田中:うん、人件費がかからないとか、メリットもあるとは思うけどね、なんか機械的な感じがしてね。自分の親を任せたいかというと、ちょっとね…。

Play

Explanations

Show

teacher

English

Yeah, I know there are benefits, like no labor costs. But it felt so mechanical. I don’t know if I would want to entrust my parents to them…

close

c3

ソフィア:ああ、確かに、自分の親を任せることを考えると、そう思うかもしれませんね。

Play

Explanations

Show

teacher

English

I see, certainly, if you think about your own parents, you may feel like that way.

Explanation

After listening to Tanaka-san’s opinion on care robots, Sophia expresses her understanding of his view. By using the word 「確かに」 at the beginning of the sentence, it indicates that what was said is certainly true.

close

c3

ソフィア:もう少し、人間に近い姿になれば、少しは違うのかなあ。

Play

Explanations

Show

teacher

English

Maybe it will be a little different if it took on a more human-like form.

close

c2

田中:そうかもね。あとは、ゆるキャラみたいな見た目だったら、和むかもしれない。

Play

Explanations

Show

teacher

English

Maybe. Or if it looked like a yuru-kyara, it might be more congenial.

close

c3

ソフィア:ああ、それ、いいですね。会いたくなるかもしれませんね。

Play

Explanations

Show

teacher

English

Oh, I like that idea. You may want to go see it.

close

Play All Play All

Play All

Show All

Show All

Drill Drill

Let's try some drills related to small talk!

Q1
ソフィアさんと たなかさんが ニュースで みた かいごロボットには どんなとくちょうが ありましたか。
  • うたを うたうことが できる
  • にんげんに ちかい すがたを している
  • おとしよりの はなしあいてに なる
Q2
かいごロボットに ついて、たなかさんの いけんに ちかいものは どれですか。
  • かいごロボットに じぶんのおやの せわをして ほしい。
  • かいごロボットは きかいてきな かんじがして いやだ。
  • かいごロボットを もっと たくさん つかったほうが いい。
Q3
ただしい かたちを えらびましょう。
  • ニュースで かいごロボットについて やってましたのをみたんですけど、すごかったんですよ。
  • ニュースで かいごロボットについて やってたをみたんですけど、すごかったんですよ。
  • ニュースで かいごロボットについて やってたのをみたんですけど、すごかったんですよ。

Reset

Reset