2022年04月22日
就職情報会社「マイナビ」と「日本経済新聞社」が、毎年行っている就職企業の人気ランキング。
来春(2023年)卒業予定の3万人余りの大学生・大学院生が選んだのは、どんな企業でしょうか。コロナ禍の影響は?
※以下「マイナビ・日経 2023 年卒大学生就職企業人気ランキング」より
【文系学生トップ10】
まず、「文系」の学生が選んだ企業のトップ10です。就職したい企業を最大5社まで選んでもらいました。結果は…
1位は、2年連続で「東京海上日動火災保険」でした。
選ばれた主な理由は、「安定している」(20.0%)、「業界上位である」(18.6%)、「社風が良い」(11.2%)でした。
保険業界では「日本生命保険」も、順位を上げて4位にランクイン。10位以内に3つの保険会社が入り、その安定性や、社会貢献できるイメージなどで、高い人気を誇っています。
2位は「ソニーグループ」で、前年の19位から大きく順位を伸ばしました。
コロナ禍でも、ゲーム事業や、最新技術を取り入れた電子機器の開発など事業が多彩で、業績を伸ばしていることが背景にあるようです。
3位の「ニトリ」も前年より順位を上げています。
「ソニーミュージックグループ」「講談社」「バンダイ」なども前年に引き続きトップ10入りしていて、コロナ禍の巣ごもり需要をうまくつかんだ企業に、人気が集まっているようです。
毎年人気の食品業界からは「味の素」が10位にランクインしています。
マイナビの調査を基に作成
トップ10には入りませんでしたが、コロナ禍で大きな打撃を受けている観光業にも回復の兆しが見えてきています。
ホテル業界からは「Plan・Do・See」が、前年の41位から12位、旅行業界では「JTBグループ」が前年の35位から19位と、それぞれ大きく順位を上げました。
前の年は採用を見送ったり縮小したりしていましたが、ことしまた採用に力を入れ始め、元々人気の高い業界ということもあり、学生の注目を集めたようです。
【理系学生トップ10】
続いて、「理系」学生が選んだトップ10です。
1位は、文系でも大きく順位を上げた「ソニーグループ」でした。
選ばれた主な理由は、「安定している」(20.0%)、「業界上位である」(18.1%)、「将来性がある」(14.1%)でした。
2位は、前年1位の「味の素」でした。
食品業界は、ほかにも「サントリーグループ」「カゴメ」と10位以内に3社入っていて、理系学生から安定して人気があることがわかります。
また、コロナ禍でも業績が堅調な企業が多いIT関連。「富士通」(3位)、「NTTデータ」(4位)、「Sky」(7位)といった、情報技術に強みを持つ企業が、上位にランクインしました。
今回特に大きく順位を上げたのは、8位の「三菱重工業」で、前年の43位からトップ10入りしました。
自社の、温室効果ガスの排出量と吸収量を均衡させる「カーボンニュートラル」で社会貢献を目指す取り組みについて、積極的にPRし始めたことが、学生たちの興味をひいたようです。
マイナビの調査を基に作成
※対象:2023年卒の大学生・大学院生 調査期間: 2021年12月1日~2022年3月20日 有効回答: 33159人
あわせてごらんください
就活ニュース
この春卒業の大学生の就職内定率96.4% 初内定は4月が最多も…
2022年04月19日
先輩のニュース活用術
教えて先輩! 澤円さん【中編】 プレゼンテーションは“プレゼント”
2022年04月15日
先輩のニュース活用術
教えて先輩!デロイト トーマツ コンサルティング 久古健太郎さん【後編】 戦力外通告を経て大手コンサルへ 元ヤクルト投手に聞く「緊張しない心構え」
2022年03月28日
時事問題がわかる!
目指せ!時事問題マスター 1からわかる!「北朝鮮とミサイル」 改訂版(2)韓国はどう対応?
2022年04月20日
時事問題がわかる!
目指せ!時事問題マスター 1からわかる!「北朝鮮とミサイル」 改訂版(1)ミサイル発射の狙いは?
2022年04月11日
地元で働くって実際どう? 地方の建設会社になぜ若手?【後編】
2022年05月30日
「就活、いつまで続ければいいの?」23年卒 本音でお悩み相談⑵
2022年05月27日
この春卒業の大学生の就職内定率95.8% 去年比0.2ポイント低下
2022年05月25日
5月15日時点の内定率は 65.4% 約6割の学生は就活継続中
2022年05月24日
「就活、もう疲れた・・・」23年卒は今どうすれば? 本音でお悩み相談(1)
2022年05月20日
インターンシップ“正式に”採用で活用も 何年卒が対象?条件は?
2022年05月18日
「内定取得率95.8%」は見せかけ DYMに消費者庁が措置命令
2022年05月12日
いつ動き出す? 重視するポイントは? インターンシップ最新事情
2022年05月10日
オファーボックス・中野代表に聞く「将来は今の行動で変わっていく」
2022年05月02日
「契約には気をつけて!」18歳 成人年齢引き下げを動画で詳しく解説
2022年04月26日