就活ニュース

企業 仕事の理解が深まらない・・・ コロナ禍2年目の就活

2021年08月06日

  • お問い合わせ

コロナ禍で強いられるオンライン中心の就活。

自宅から企業説明会や面接に臨んだ学生も多いのではないでしょうか。

一方、人事担当者もオンライン中心の採用活動では「企業や仕事への理解を深めるのは難しい」と悩やんでいるようです。

(ディスコ「2022年卒・新卒採用に関する企業調査―中間調査」より)

 

【コミュニケーションが難しい・・・】

就職情報サイトを運営するディスコは企業を対象にした調査で、人事担当者に採用活動で感じたことを詠む川柳を募集しました。

熱く語ったけれど伝わらず・・・。

学生の反応が見たいのに・・・。

カンペを読まれてしまう・・・。

オンラインでの採用活動でうまくコミュニケーションがとれないことが課題になっているようです。

 

【オンライン化、進んだけれど・・・】

新型コロナの影響でオンラインでの採用活動は一段と進んでいます。

調査ではウェブ面接の実施状況を聞いていて、「前年に引き続き実施」と答えた企業が71.2%、「22年卒採用で新たに導入」した企業が10.7%で、8割以上がウェブで面接を行いました。

ただ、採用活動の場面ごとにオンラインと対面、どちらが適しているかを聞いたところ、対面を望む声が多く聞かれました。

「社風や職場の雰囲気を伝える」という項目では、「対面が適している」「やや対面が適している」と答えた企業は合わせて93.9%に上りました。

また、「企業理解・仕事理解を深める」という項目でも、「対面が適している」「やや対面が適している」を合わせると51.8%と半数を超えていて、学生に対してオンラインで企業の情報を深く伝えることに苦労しているようです。

 

【課題は企業・仕事への理解】

では、22年卒の採用活動を通して、企業は学生にどんな印象を抱いているのでしょうか。

「企業理解不足の学生が増えた」と感じる企業が50.2%(「そう思う」13.8% 「どちらかといえばそう思う」36.4%)。

「仕事内容への理解不足の学生が増えた」と感じる企業が45.3%(「そう思う」11.3% 「どちらかといえばそう思う」34.0%)と、それぞれ5割前後に上り、「そう思わない」を大幅に上回りました。

コロナ禍への不安やオンライン化で就活の機会が増え、学生が視野を広げて活動している分、1社ごとの理解が浅いと感じる企業が多いとみられます。

また、学生の二極化を指摘する声も大きくなっています。

「就業意識や企業理解などが高い学生と低い学生の差が開いた」と感じる企業は69.3%に上りました。(「そう思う」32.2% 「どちらかといえばそう思う」37.1%)

新型コロナの影響で学校に立ち入れないなどサポートが得られにくい状況があった中、自分で情報を集めて早い時期からインターンシップなどに参加していた学生とそうでない学生とで差が開いたとみられます。

 

【理解を深めてもらうために】

では、どうやって学生に理解を深めてもらえばいいのか。

企業が力を入れるのが、インターンシップです。

2021年度にインターンシップなどを「実施する」という企業66.1%と、前年度と比べて4.6ポイント増えています。

オンライン化が進んだことで、会場を用意する必要がなくなっていることや、定員を気にせずに参加する学生の人数を増やせるため、実施のハードルが下がっているとみられます。

実施予定の形式は66.5%がオンラインを活用するとしています。

さらに、インターンシップからの採用を増やしたいと考える企業72%に上っていて、企業や仕事について理解を深めた学生を採用したいと考えている企業が多いようです。

調査の担当者はインターンシップの機会が増え、情報があふれる中、学生は自ら情報を選ぶ力が必要になると指摘しています。

ディスコの担当者

「コロナ禍で学校などのサポートが十分ではないうえ、企業の採用活動の早期化が進み、同業でも企業ごとに動き出しが異なっています。学生は自分で情報を探し、取捨選択する必要があります。また、就職後のミスマッチが起きないように、早期で企業を絞りきらず、複数の企業を見ることで広くキャリアを知る必要があります」

(対象:全国の主要企業 回答:1220社 調査期間:2021年6月28日~7月6日)

最近のニュース一覧

New

卒業時点の内定率は96.8% 半数以上が“就活前は知らない”企業に就職

2024年03月28日

就活生のギモンを採用担当者に聞く(3)「人事が面接で採用したい人」に共通点はあるの?

2024年03月21日

企業は“選ぶ”から“選ばれる”側に? 変化する就活面接のイマ

2024年03月18日

就職内定率は4割を超える 焦らずスケジュール把握を

2024年03月15日

企業の採用意欲は引き続き堅調 より積極的な採用方法に

2024年03月14日

自己分析や企業研究はいつまで続ければいい? 3月以降は“ゼロ” を作らないで

2024年03月12日

就活生のギモンを採用担当者に聞く(2) 「ガクチカ」ってすごくないとダメなの?

2024年03月08日

大学生の就職活動 本格的にスタート “早期化の傾向強まる”

2024年03月01日

社会人になったらどんな服装で働きたい?

2024年03月01日

感情が動いた瞬間に“個性”が表れる 面接官に自分らしさを伝えるには

2024年02月28日

保護者が就活に!? 広がる「オヤカク」

2024年02月27日

就活生のギモンを採用担当者に聞く(1)インターンシップの選考に落ちたら本選考は諦めるべき?

2024年02月21日

2月の就職内定率は23.9% 就活の早期化さらに進む

2024年02月20日

採用選考は企業に自分を知ってもらう場!自己分析で“広く深く”自分を見つめよう

2024年02月14日

入社から半年の「新社会人生活」 漢字1文字で表すと?

2024年02月06日

ラジオ特番 2月23日(金・祝)午後10時05分~ みなさんの声を募集しています!

2024年02月02日

OB・OG訪問のギモン(2)どういう準備をしておくといい?その後の就活にどういかす?

2024年01月30日

OB・OG訪問のギモン(1)どうしてやるの?どうやって人を探すの?

2024年01月23日

”転職は当たり前の時代”と言われるけれど…新卒で入社した会社、何年働きたい? 

2024年01月17日

石川労働局 地震の影響を受けた学生の支援で特別相談窓口を開設

2024年01月15日

就活のヤマ場「面接対策」を年始におさらい【面接編】

2024年01月04日

インターン、ES、メールの書き方… 年末年始におさらい【準備編】

2023年12月28日

働くってどういうこと? “世界最高齢プログラマー”若宮正子さんに聞く人生100年時代

2023年12月20日

就職内定率は95%に 振り返って就活で苦労したことは…

2023年12月12日