就活ニュース

「オンライン就活」で内定辞退が続出・・・ ある中小企業はこう切り抜けた

2021年02月26日

  • お問い合わせ

「結局、内定者が1人だけになってしまいました」

首都圏ではオンラインが「当たり前」のようになった感もある大学生の就職活動。
ところが“会えない”就活によって、緊急事態に直面していた中小企業がありました。
従業員240人の企業が直面した、新型コロナの中での採用活動の難しさを取材しました。

【例年の半分に】

取材を受けてくれたのは、埼玉県に本社を持つ、東上ガスです。
主にLPガスの販売を行っていて、“地域に根ざして働きたい”学生を中心に毎年5~10人ほどの新卒採用をしてきました。

ところが、去年の採用活動は新型コロナウイルスの影響をまともに受けてしまったのです。

本格的な採用活動をはじめようとした春先にコロナの影響が拡大。

例年、採用活動の柱のひとつとして参加してきた就活ナビサイトの大規模な合同説明会がほとんど中止になってしまいました。

4月になると緊急事態宣言も。とても従来通りの採用活動を行える状況ではありませんでした。

「感染対策と就活の両立」、会社は希望してくれる学生を集めた個別の説明会を感染対策をしたうえで実施してきました。

ただ、大規模な合同企業説明会が相次いで中止になったこともあり、母集団の形成(入社希望者)には大苦戦。
出会えた学生の数は例年の半分ほどにまで激減してしまったのです。

東上ガス 採用担当 清水達之介さん

東上ガス 清水さん
「新型コロナが採用に影響するなんて予想外の事態で、ショックでした。ただ、なんとか会えた学生から採用するしかないと気持ちを切り替えて、大慌てで準備を進めました」

【オンラインに切り替えた!けれど・・・】

さらに、就活は大企業を中心にオンライン化の波が一気にやってきました。

この会社も流れに乗ることにしました。

面接は初回と2回目をオンラインに、「最終面接のみ対面」にしました。

これまで社内や取引先ともオンラインでのやりとりの経験は少なく、初めてのオンライン面接には人事担当者たちも戸惑いました。

しかし実際に面接をしてみると、むしろ学生のほうが慣れた様子で受け答えをしてくれて「意外にもスムーズなやりとりができた」と言います。

結果的には、例年と同程度の4人の学生に内定を出すことができました。

東上ガス 採用担当 清水達之介さん
「コロナで焦りましたが、予定どおりの人数に内定を出すことができて、ほっとしました。オンラインでもやれるんだと思いました

4人の学生に内定を出しましたが、人事の仕事は「内定」で終わりではありません。

複数の会社から内定をもらう学生が珍しくない中「内定先」の中から、学生に自社を選んでもらわないといけません。

例年は内定者と直接会って、一緒に食事をして話をしたりして交流を深めていました。

ただ、今年は新型コロナの第2波が夏にあったことで、いつもどおりの「つなぎ止め」ができないでいました。

「会えない採用活動」・・・それでも会社からは2週間に1回ほどのペースでメールを送り、会社の説明や先輩社員の紹介をしてきました。

オンラインだけの手探りのコミュニケーションに不安を感じつつも、やれることはやってきたつもりだったそうです。

ところが・・・

 

【内定者が1人だけ】

10月1日、内定式。
ところが、最終面接で内定を出した4人のうち、来てくれたのは2人だけ
でした。

 

10月1日の内定式

さらに、信じられないことが起きました。

内定式の10日後、もう1人が内定辞退を伝えてきたのです。

内定式を終えたこの時期に、採用予定者が1人だけになってしまったのです。

東上ガス 採用担当 清水達之介さん
「例年、内定辞退はありますが、さすがに1人になることはなく『緊急事態』でした。コロナの影響を考え、学生を感染させてはいけないという思いで対面の機会を作らなかったのですが・・・。あとになって内定者が公務員と併願していたことが分かったケースもあり、(会えない採用活動での)コミュニケーションが難しかったです

 

【企業側からオファー】

「いったいどうする・・・」

会社の未来を担う新卒社員が確保できない、危機的な状況。経営層からも「(内定者1人では)さすがに・・・」と意見され、危機感を募らせていました。

採用担当者たちは毎日のように会議を開き、対策を話し合いました。

追加の採用をしなければいけませんが、ナビサイトなどから学生のエントリーを待つ時間はありません。

行き着いたのが企業から学生個人にオファーすることができる就活サイトでした。

企業側からオファーを送るサービスはここ数年増えていて、この企業が利用したサイトは「オファーボックス」でした。

学生がみずから経歴などを細かに書き込み、それを読んだ企業が興味のある学生に対して直接メッセージを送り、面接などにつなげる仕組みです。

この企業が実際に「オファー」を始めたのは11月半ば。時間が限られる中、採用担当者は1日10人、2週間で計150人ほどにメッセージを送りました。

その際に気をつけたのが学生のプロフィールを見て、しっかり伝わるようにそれぞれに異なるメッセージを送ったことです。

いわゆる「テンプレート」、定型文では学生は反応してくれないと感じたからです。

学生に送ったメッセージの一部

さらに担当者は学生に対する期待が伝わるようにと、採用担当者自身の夢も文面に入れて送りました。

「私の人生の目標はビジネスを通じて社会貢献することです。一緒に頑張りませんか」

採用方法を切り替えた結果、新たに5人が内定。会社として初めての外国籍の学生もいるそうです。

【採用戦略の大転換】

この企業では、今回の採用活動では(2022年春卒)の採用では全面的にオンライン、かつ早期に仕掛け始めました。

学生たちにオファーのメッセージを送り、1月から小規模な説明会をオンラインで開始しています。

 

2月10日に開催された説明会には4人の学生が参加。都内の有名私大の学生の姿もありました。これまでこの企業がアプローチできていなかった層の学生です。

 

法政大学3年生
「正直、今まで知らなかった企業でしたが、せっかくオファーをいただいたので説明会に参加しました。これまで大企業を中心に見てきましたが、中小企業のことも知ることができるよい機会になりました」
学習院大学3年生
「オファーいただいた文章が、私がサイト上で書き込んでいたPR文などを隅々まで読んでいないと書けないような内容で、ぜひお話を聞いてみたいとひかれました。志望業界ではなかったのですが、知らない世界を知れるのはありがたいです」

この企業では去年まで説明会は3月、面接は6月からという採用スケジュールでしたが、優秀な学生に先駆けてアプローチしたいと早期の面接も予定しています。

新型コロナに翻弄され一度は内定者1人という危機的な状況に追い込まれましたが、結果的にデジタル化にかじを切り、採用戦略そのものを見直すことになりました。

 

東上ガス 採用担当 清水達之介さん

東上ガス 清水さん
「面接もオンラインならいつでも行えますし、説明会なども柔軟に開けます。サイト経由で学生にアプローチすれば、時期にこだわらず採用につなげられます。新型コロナがなければこれだけの大きな変化は起きなかったと思います。ピンチがチャンスになりました」
新型コロナウイルスで大きく変化した就活活動。オンライン化の流れはコロナの状況に関わらず、「スタンダード」として定着しつつあります。
その流れにどこまで対応できるのか、中小企業であっても問われる状況にあるようです。

取材:加藤陽平

最近のニュース一覧

New

卒業時点の内定率は96.8% 半数以上が“就活前は知らない”企業に就職

2024年03月28日

就活生のギモンを採用担当者に聞く(3)「人事が面接で採用したい人」に共通点はあるの?

2024年03月21日

企業は“選ぶ”から“選ばれる”側に? 変化する就活面接のイマ

2024年03月18日

就職内定率は4割を超える 焦らずスケジュール把握を

2024年03月15日

企業の採用意欲は引き続き堅調 より積極的な採用方法に

2024年03月14日

自己分析や企業研究はいつまで続ければいい? 3月以降は“ゼロ” を作らないで

2024年03月12日

就活生のギモンを採用担当者に聞く(2) 「ガクチカ」ってすごくないとダメなの?

2024年03月08日

大学生の就職活動 本格的にスタート “早期化の傾向強まる”

2024年03月01日

社会人になったらどんな服装で働きたい?

2024年03月01日

感情が動いた瞬間に“個性”が表れる 面接官に自分らしさを伝えるには

2024年02月28日

保護者が就活に!? 広がる「オヤカク」

2024年02月27日

就活生のギモンを採用担当者に聞く(1)インターンシップの選考に落ちたら本選考は諦めるべき?

2024年02月21日

2月の就職内定率は23.9% 就活の早期化さらに進む

2024年02月20日

採用選考は企業に自分を知ってもらう場!自己分析で“広く深く”自分を見つめよう

2024年02月14日

入社から半年の「新社会人生活」 漢字1文字で表すと?

2024年02月06日

ラジオ特番 2月23日(金・祝)午後10時05分~ みなさんの声を募集しています!

2024年02月02日

OB・OG訪問のギモン(2)どういう準備をしておくといい?その後の就活にどういかす?

2024年01月30日

OB・OG訪問のギモン(1)どうしてやるの?どうやって人を探すの?

2024年01月23日

”転職は当たり前の時代”と言われるけれど…新卒で入社した会社、何年働きたい? 

2024年01月17日

石川労働局 地震の影響を受けた学生の支援で特別相談窓口を開設

2024年01月15日

就活のヤマ場「面接対策」を年始におさらい【面接編】

2024年01月04日

インターン、ES、メールの書き方… 年末年始におさらい【準備編】

2023年12月28日

働くってどういうこと? “世界最高齢プログラマー”若宮正子さんに聞く人生100年時代

2023年12月20日

就職内定率は95%に 振り返って就活で苦労したことは…

2023年12月12日