2020年03月02日
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、説明会や面接などの選考をインターネット上で行う企業があります。
音楽や映像配信などを手がけるUSEN-NEXT HOLDINGSは、地方の学生にも積極的に応募してもらおうと、おととしからインターネット上で面接などを行っています。
ことしは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、対面での面接や説明会を取りやめ、全国の事業所を活用して、すべての選考をインターネット上で行っています。
2日、仙台市の事業所では東京の学生と面接を行い、面接官は画面に映された学生の表情や話し方を確認しながら、およそ20分かけて話を聞いていました。
面接を受けた女子学生は「対面に近い感覚で自分の思っていることを伝えることができた。移動がなくなるので安心だし、時間の節約にもつながると思います」と話していました。
USEN-NEXT HOLDINGSの住谷猛執行役員は「学生を感染のリスクにさらさないことが何より大切だと考え決断した。学生の緊張さえほぐすことができれば、対面と変わらない精度で評価することができると思う」と話していました。
将来のこと、どれくらい考えている?大学1・2年生のキャリア意識
2023年02月13日
ロッチと子羊~就活生大特集~「自己PRは動きでも表現しよう!?」
2023年02月08日
新入社員に聞きました「キャリアプラン、今の会社で実現できる?」
2023年02月06日
「資格」や「リーダー経験」はなくてもOK?面接官が見ているポイントは
2023年01月25日
ロッチと子羊~就活生大特集~「仕事選びのカギは“自分の意志”を大事にすること!」
2023年01月23日
ロッチと子羊 ~就活生大特集~ 「自信がなくてガクチカが書けない!」
2023年01月17日
運動部の就活の悩み カギは「強みの認識」と「時間管理」にあり!
2023年01月12日
新たな道で迷ったり自信を失ったりした時のヒントに 心に残ることば①
2023年01月06日
ES、自己分析、面接…“就活のギモン”に答えるお勧め記事を紹介します
2022年12月30日
DeNA会長 南場智子さんに聞く 横浜DeNAベイスターズの運営から見る「チームづくり」の秘けつ
2022年12月28日
「あなたはファーストキャリアで何年過ごしたいと思っていますか?」24卒に聞きました
2022年12月27日
DeNA会長 南場智子さん 失敗で気付いた「理想のリーダー」とは
2022年12月22日