2023年05月15日
副業って最近、よく耳にしますよね。新たなキャリアの開発や収入の確保などを目的に副業をしてみた結果、本業の魅力を再認識することにつながったという人も多いんだといいます。
どれぐらいの人がやっていて、どんな効果が得られるのか。 就職情報会社がまとめた調査結果を見ていきましょう。
※以下、リクルート「兼業・副業に関する動向調査2022」より
まずは、正社員として働く人7696人を対象に「副業や兼業をしているかどうか」を尋ねた結果です。
<副業・兼業をしている人の割合>
2022年 9.9%
2021年 9.4%
2020年 9.8%
この3年間で大きな割合の変化はなく、約10人に1人が副業や兼業をしているという結果になりました。
そして、2022年の結果を年代別に見た場合には、以下のとおり20代が最も多くなっています。
<副業・兼業をしている人の割合(年代別・2022年)>
20代:13.3%
30代:11.2%
40代:9.9%
50代:8.0%
60代以上:9.0%
次に、副業や兼業を始めたきっかけについて見ていきます。
「副業や兼業をしている人が身近にいた」との回答が最も多くなりました。
会社からの説明がきっかけという人も多く、身の周りで副業や兼業をイメージできる環境があるかどうかというのが副業を始めるにあたってのポイントの1つになっているようです。
そのほか「自分のキャリアを見つめ直した」「ライフスタイルの変化で時間ができた」などといった項目が並んでいます。
そして、副業や兼業を始める際に、重視したポイントを聞いた結果が下の図です。
全年代をまとめた結果では、やはり「給与面」を重視する人が最も多く、次いで、自分の能力をいかせるか、職場の雰囲気などといった項目が続きます。
一方、この質問の結果を20代に限ってみた場合には、「自分の能力や経験を活用できる仕事内容であること」を選んだ人が4割を超えて最も高くなりました。
副業や兼業を通じて、“自分の力を外で試したい”と考える人が多いのではないかとみられます。
では、副業や兼業を通じて、どんな効果が得られたのでしょうか。
「収入が増えた」ことを効果として回答した人が最も多くなりました。
次いで「効率よく仕事を進めることができるようになった」「本業の魅力を改めて感じた」といった項目が続いています。
本業について見直すきっかけになった、と感じた人も一定数いるようです。
この質問の答えを20代に限ってみた場合では、「収入が増えた」と「効率よく仕事を進められるようになった」「本業の労働環境の魅力を感じた」を挙げた人が、いずれも3割を超え、副業の経験を通じて本業への関わりが良い方向に変化した傾向が見られます。
今回の調査を担当したリクルートの津田都さんは、若い世代が自身のキャリアを作っていく上では、副業や兼業を経験することも1つの選択肢になると指摘しています。
リクルート HR横断リサーチ推進部 津田研究員
「副業や兼業の経験は、仕事に働く意義について見いだしたり、自身の得意や苦手なことを見つけたりするきっかけになる場合があります。また、人的ネットワークを広げる効果もあるので、副業・兼業を通じた創発的な出会いが今後のキャリアを形成する上での大切な要素にもなり得ます」。
あわせてごらんください
先輩のニュース活用術
教えて先輩!ヘッドハンター中田莉沙さん 転職市場で求められる人材ってどんな人?
2020年07月31日
時事問題がわかる!
目指せ!時事問題マスター 時事問題2023 面接や受験に役立つニュースをまとめました
2023年06月01日
人事が選ぶマストニュース
野村総合研究所 採用・人事担当者に聞く DXが進まないと経済損失は年間12兆円!?VUCA時代に企業が生き残るためには
2023年03月08日
人事が選ぶマストニュース
ソニーグループ 採用・人事担当者に聞く スポーツ、エンタメ、そしてライフスタイルを変える挑戦を
2023年01月18日
どうする?インターンシップ(1)ルールが変わったってどういうこと?これまでとの違いは?
2023年06月15日
みんなの就活応援ラジオ(1)自己分析や業界研究ってなんのため?
2023年06月09日
24卒に聞きました「わたしたちが“地元で働きたい”と考えたワケ」
2023年06月06日
リクルートとマイナビ 就活オンラインセミナーで社員が学生装い質問
2023年06月06日
来春卒業の大学生対象 企業の採用面接開始 内定率すでに7割超
2023年06月01日
心をつかむ話し方(5)面接で緊張してうまく話せません…どうしたらいいですか?
2023年05月31日
就活の不安につけ込むトラブルに注意!! 高額セミナーの勧誘も
2023年05月30日
心をつかむ話し方(4)「印象に残る話し方」のポイントを教えてください
2023年05月23日
起業家・渡辺創太さん「未来の日本を担う企業を目指す」 逆境で学んだチームワークの秘訣
2023年05月19日
「副業」ってどれぐらいの人がやっているの?どんなメリットがあるの?
2023年05月15日
起業家・渡辺創太さん「誰でもできることを、誰にもできないくらいやる」世界で戦う28歳の原点は
2023年05月12日
心をつかむ話し方(2)私の話って長すぎる?限られた時間で「自分を伝える」コツ
2023年05月09日
心をつかむ話し方(1)伝えたいことがうまく相手に届かない…こんな時はどうしたらいいですか?
2023年05月02日
24卒の求人倍率は1.7倍 2年連続で回復 コロナ禍前の水準に
2023年05月08日
就活本番対策(5)「タイパ」を意識しない方がいいケースってどんな時ですか?
2023年05月01日