就活ニュース

ES、自己分析、面接…“就活のギモン”に答えるお勧め記事を紹介します

2022年12月30日

  • お問い合わせ

ESの記入、自己分析に面接対策…冬休みとはいえ、就活本番に向けた準備を着々と進めたいところですよね。

そこで今回はこれまでに公開した記事の中からみなさんの「就活のギモン」に答えるおすすめの記事を紹介します。きっとあなたの役に立つ情報が見つかるはず!?

そもそもやりたいことが見つからない…

企業の説明会やインターンシップにいくつか参加してみたけど、自分のやりたいことが見つからない…。小さいころからの夢を実現しようと頑張ってきたけど、本当に自分が就きたい仕事なのかわからなくなってきた…。

就活を進めていくと、幾度となくこんな悩みに直面しますよね。そんな悩みを解決するヒントを与えてくれるのがシリーズ「24卒 就活のギモン講座」の記事の1つ、「やりたい仕事」の見つけ方 です。

リクナビの吉田純子編集長とワンキャリアEvangelistの寺口浩大さんが学生リポーターの質問に対して、明快な答えを導いてくれています。

学生
黒田

やりたい仕事が見つからない、という場合はどうすればいいんでしょうか。

やってみたら自分に向いていたな、意外と気持ちを込めて働くことができているな、と感じる経験があとからたくさん出てくることもあります。

リクナビ
吉田さん

もし、今、本当にやりたい仕事が見つからないのであれば、逆にやりたくないことをあげてみてはいかがでしょうか。

やりたくないことに該当しなければ1回挑戦してみる。そんな風に広く捉えてもよいんじゃないかなと思います。

「やりたい」で見つからなかったら、「なりたい」ものはないのかで見ればいいし、「なりたい」ものもなかったら、どう「ありたい」のかで探せばいいと思います。

ワンキャリア
寺口さん

「なりたい」の正体が「やりたい」、「やりたい」の正体が「ありたい」かもしれないんです。

やりたい仕事の見つけ方をより詳しく知りたい、と思った方は以下からご覧いただけます。

あわせてごらんください

ESの書き方、どこがポイントなの?

選考の「第一関門」とも言えるエントリーシート。企業の担当者は何を基準に評価をつけるの?そもそも本当に全部読んでくれてるの?頭を悩ませながら書いていると、こんなギモンを抱くことってあると思います。

そんなエントリーシートのギモンに答えているのが、シリーズ「人事の目線」の中のこちらの記事、就活のギモン「人事の目線」⑴ ESは読む人の目線に立って書こう

ESの合否を決める判断基準や良いESを書くためのポイントについて、4社の人事担当者がそれぞれの目線で答えてくれています。

学生
白賀

学生から大量に送られてくるエントリーシート(以下ES)って本当に全部読んでいるんでしょうか?

僕自身も就職活動中にたくさんESを書きましたが、すごく文字量や設問数が多いESもあり、本当に全部読んでいるのかなって疑問に思っていた節があります。

質問に対して○×でお答えください。よろしくお願いします。

伊藤忠商事は〇(全部読んでいる)です。書類選考ではもちろん見ていますし、その後の面接の際も、書かれている内容を重要視しています。

伊藤忠商事
島村さん

キリンホールディングスも〇の回答です。使い方は伊藤忠商事さん同様です。

キリンホールディングス
火ノ川さん

サイバーエージェントもご応募いただいたものについてはすべて拝見しています。

サイバーエージェント
松村さん

三井住友銀行も書いていただいたESを全部読んでいます。特に、残念ながら不合格にせざるを得ない学生さんについては、かなり重点的に見ています。

三井住友銀行
持田さん

4社すべてが○と答えた詳しい理由については 以下をクリックしてご覧ください。

あわせてごらんください

自己分析に終わりはあるの?

自分のやりたいシゴトを見つけるために欠かせないのが「自己分析」。夏休み明けどう動く(8)自己分析ってどうやればいい? では、自己分析の進め方やちょっとしたコツについて、ディスコ キャリタスリサーチの松本あゆみ研究員に聞きました。

自分がどういう働き方をしたいのか、自分はどんなことにむいているのか、何を大切にしながら働いていきたいかといったことを言語化していくのが大切です。

ディスコ
松本さん

初めてで、どこから手を付けていいのか分からない人は、質問にイエス、ノーの2択で答えていくような適職診断から始めてもいいと思います。

その結果を見て、「自分ってこういう人なんだ」と客観的に自分を見てみたり、質問そのものを見て、こういう観点で考えを深めていけばいいんだなというヒントになったりもするはずです。

この記事のポイントをまとめると、次のようになります。

記事の詳細は以下からご覧ください。

あわせてごらんください

面接で緊張をほぐすには?

最後にNHKのアナウンサーに緊張をほぐすためのルーティーンについて聞いたシリーズから。いつも自然体で出演しているように見える高瀬耕造アナウンサー。そのルーティーンについて聞いてみたところ…?

気になる答えはこちらからご覧ください。NHKアナウンサーのテクを就活に使っちゃおう!高瀬耕造アナ編

さて、ここまで「就活のギモン」に答えるお勧めの記事を紹介してきました。みなさんの就職活動がうまくいきますように!

最近のニュース一覧

New

卒業時点の内定率は96.8% 半数以上が“就活前は知らない”企業に就職

2024年03月28日

就活生のギモンを採用担当者に聞く(3)「人事が面接で採用したい人」に共通点はあるの?

2024年03月21日

企業は“選ぶ”から“選ばれる”側に? 変化する就活面接のイマ

2024年03月18日

就職内定率は4割を超える 焦らずスケジュール把握を

2024年03月15日

企業の採用意欲は引き続き堅調 より積極的な採用方法に

2024年03月14日

自己分析や企業研究はいつまで続ければいい? 3月以降は“ゼロ” を作らないで

2024年03月12日

就活生のギモンを採用担当者に聞く(2) 「ガクチカ」ってすごくないとダメなの?

2024年03月08日

大学生の就職活動 本格的にスタート “早期化の傾向強まる”

2024年03月01日

社会人になったらどんな服装で働きたい?

2024年03月01日

感情が動いた瞬間に“個性”が表れる 面接官に自分らしさを伝えるには

2024年02月28日

保護者が就活に!? 広がる「オヤカク」

2024年02月27日

就活生のギモンを採用担当者に聞く(1)インターンシップの選考に落ちたら本選考は諦めるべき?

2024年02月21日

2月の就職内定率は23.9% 就活の早期化さらに進む

2024年02月20日

採用選考は企業に自分を知ってもらう場!自己分析で“広く深く”自分を見つめよう

2024年02月14日

入社から半年の「新社会人生活」 漢字1文字で表すと?

2024年02月06日

ラジオ特番 2月23日(金・祝)午後10時05分~ みなさんの声を募集しています!

2024年02月02日

OB・OG訪問のギモン(2)どういう準備をしておくといい?その後の就活にどういかす?

2024年01月30日

OB・OG訪問のギモン(1)どうしてやるの?どうやって人を探すの?

2024年01月23日

”転職は当たり前の時代”と言われるけれど…新卒で入社した会社、何年働きたい? 

2024年01月17日

石川労働局 地震の影響を受けた学生の支援で特別相談窓口を開設

2024年01月15日

就活のヤマ場「面接対策」を年始におさらい【面接編】

2024年01月04日

インターン、ES、メールの書き方… 年末年始におさらい【準備編】

2023年12月28日

働くってどういうこと? “世界最高齢プログラマー”若宮正子さんに聞く人生100年時代

2023年12月20日

就職内定率は95%に 振り返って就活で苦労したことは…

2023年12月12日