近畿・東海・関東甲信が梅雨入り 関東甲信は過去3番目の遅さ

前線と低気圧の影響で西日本や東日本で雨が降り、気象庁は「近畿と東海、関東甲信が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。

気象庁によりますと、前線と低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、東日本を中心に雨が降っています。

近畿と東海、関東甲信ではこの先1週間も雨や曇りの日が多くなると見込まれることから、気象庁は午前11時に「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。

▽近畿と東海の梅雨入りは去年より23日、平年より15日、▽関東甲信の梅雨入りは去年より13日、平年より14日、いずれも遅く、関東甲信は過去3番目の遅さとなりました。