日米韓 外務次官級協議 連携強化に向け調整組織立ち上げへ

日米韓3か国は外務次官級による協議を行い、アメリカのキャンベル国務副長官は、3か国のさまざまな分野での連携強化に向けて、調整を担う組織を新たに立ち上げる方針を明らかにしました。

3者の協議は31日、アメリカの首都ワシントン近郊にあるキャンベル国務副長官の別荘で行われ、外務省の岡野事務次官と、韓国のキム・ホンギュン(金※ホン均)第1外務次官が出席しました。

協議に先立って、岡野次官は記者団に対し「日米韓が連携を強化すればするほど、より多くの成果をあげることができる」と述べ、3か国が連携する意義を強調しました。

また、キャンベル副長官は、今回の協議は、年内の開催を目指している3か国の首脳会談に向けた地ならしが目的だとしたうえで、「われわれは、さまざまな分野での対話を始めるつもりで、事務局のような組織をつくる」と述べ、さまざまな分野での連携強化に向けて、調整を担う組織を新たに立ち上げる方針を明らかにしました。

3者の発表によりますと、協議では台湾海峡や南シナ海で圧力を強める中国や、ミサイルなどの発射を繰り返す北朝鮮への対応などを議論し、緊密な連携を確認したということで、ことし後半には、ソウルで再び次官級協議を行うということです。

※「ホン」は火へんに「共」