将棋「名人戦」第5局 藤井八冠初防衛か豊島九段が望みつなぐか

将棋の八大タイトルで最も歴史のある「名人戦」七番勝負の第5局が北海道で始まりました。藤井聡太八冠(21)が勝って「名人」初防衛を果たすか、挑戦者の豊島将之九段(34)が2勝目をあげて望みをつなぐか、勝敗は27日午後に決まる見通しです。

「名人戦」七番勝負は、去年、最年少で「名人」のタイトルを獲得した藤井八冠がここまで3勝1敗と初めての防衛まであと1勝としています。

第5局は26日から北海道紋別市のホテルで始まり、藤井八冠が先に対局室に入ると、続いて豊島九段が盤の前に座りました。

午前9時に対局が始まり、先手の藤井八冠がお茶を一口含んでから飛車先の歩を突くと後手の豊島九段は歩を動かして角道を開け、序盤の駒組みを進めました。

去年、史上初の八大タイトル独占を達成した藤井八冠は、ことしもすでに「王将」と「棋王」のタイトルを防衛し、現在並行して行われている「叡王戦」でも防衛に臨んでいます。

一方、豊島九段は第4局に続く連勝で5年ぶりの「名人」奪取に望みをつなげるか、第5局の勝敗は27日午後に決まる見通しです。