警察官が不審車に発砲 車は乗り捨てられ発見 山梨 甲斐

23日夜、山梨県甲斐市で警察が追跡していた不審な車が信号無視などをしながら逃走し、さらにパトカーに衝突するなどしたことから警察官が拳銃を5発、発砲しました。弾は数発、当たりましたが、車はそのまま走り去り、別の車と交通事故を起こして乗り捨てられているのが見つかったということで警察が逃げた人物の行方を捜査しています。

警察によりますと23日午後11時すぎ、甲斐市竜王でパトカーが追跡していた不審な車が止まったため警察官が職務質問しようとしたところ車を前後に動かすなどしてパトカーに衝突しました。

このため、警察官が警告をした上で拳銃を5発、発砲しました。

このうち数発が車に当たりましたが、車はそのまま現場から走り去り、およそ2.5キロ離れた市内の路上で別の車と衝突する事故を起こして乗り捨てられているのが見つかりました。

これまでのところ、発砲でけがをした人はいないということです。

車は、山梨県内で起きた窃盗事件に関与した疑いで警察が捜査していたもので、隣接する山梨県昭和町にある中央自動車道の甲府昭和インターチェンジの近くでパトカーが発見して停止を求めながら追跡していました。

車はかなりのスピードを出しながら信号無視などを繰り返し、2人が乗っていたとみられています。

警察は逃げた人物の行方を捜査しています。

防犯カメラの映像は

警察官による発砲の直前に山梨県甲斐市にある防犯カメラが捉えた映像です。

カメラは、23日午後11時ごろの国道20号線を写していて、画面の右から左にスピードをゆるめることなく車が通過します。

そして、そのすぐ後ろをスピードを上げて追跡するパトカーも同じ方向に走っていきました。

パトカーは赤色灯を点灯させているのが確認できます。

近くの住民「爆竹のような音が複数回聞こえた」

現場の近くに住む50代の女性は「爆竹のようなパンパンという音が複数回聞こえて、パトカーがサイレンを鳴らしながら走っていました。近くでこのようなことがあって怖いです」と話していました。

山梨県警「現時点で不適切な行為は確認されていない」

警察官が拳銃を使用したことについて、山梨県警察本部の三森美保地域課長は「詳細は調査中だが、現時点で不適切な行為は確認されていない」としています。