関脇 若元春がきょうから休場 右足の親指を痛めたため

大相撲の関脇・若元春が右足の親指を痛めたため、夏場所7日目のきょうから休場することになりました。

若元春は6日目の17日、前頭筆頭の大栄翔との取組で「突き落とし」で敗れ、土俵際で倒れ込んでいました。

師匠の荒汐親方によりますと、この取組で右足の親指を痛めたということで18日、都内の病院で診察を受けた結果、親指の「関節じん帯損傷」で全治1週間から2週間と診断され、日本相撲協会に届け出て、7日目の18日から休場することになりました。

若元春が休場するのは3年前の初場所以来、4回目です。

荒汐親方は「けさになってぱんぱんに腫れてしまった。本人は痛み止めを打って出場するつもりだったが、効かないということで休場することにした」と述べた上で、再出場については「今後の状態を見て、再出場するかどうか検討する」と話していました。

これで夏場所は三役以上の9人のうち、横綱・照ノ富士など5人が休場することになりました。