国会デジタル化の衆院検討会 参考人のオンライン参加認める

国会のデジタル化に向けた方策を議論する衆議院の検討会が開かれ、委員会質疑への参考人のオンライン参加を認めることを申し合わせました。

この検討会は衆議院議院運営委員会の委員が国会のデジタル化に向けた方策を議論してきたもので、16日の会合で委員会質疑への参考人のオンライン参加を認めることを申し合わせました。

通信が途中で途切れても質疑時間は延長しないとしています。

また、タブレット端末やスマートフォンの委員会室での使用については、委員や閣僚だけでなく、各省庁の職員らも使用できるようにすることを確認しました。

通信機能の利用は、質問に立たない委員らが審議に関係のある内容を自席で閲覧する場合に限って認めるとしています。

衆議院では今後、院の規則の改正を行うなどして運用を始めたいとしています。