京都 亀岡 少年無免許運転で10人死傷事故から12年 現場で法要

京都府亀岡市で無免許運転の車が小学生の列に突っ込み、10人が死傷した事故から23日で12年となります。現場では遺族が参列して、法要が営まれました。

平成24年4月23日、京都府亀岡市で、当時18歳の少年が無免許で運転していた車が登校中の小学生の列に突っ込み、児童2人と子どもに付き添っていた妊娠中の女性の合わせて3人が死亡し、7人が重軽傷を負いました。

事故から12年となる23日、現場では発生時刻の午前8時前から法要が営まれ、参列した遺族などおよそ40人が花とともに並べられた遺影に手を合わせ、祈りをささげていました。

事故の後、遺族たちは全国の事故の遺族と連携して交通安全を訴える取り組みを続けていて、23日は5年前、東京 池袋で高齢ドライバーの車が暴走した事故で妻と娘を亡くした松永拓也さんが現場を訪れ、ともに犠牲者を悼みました。

亡くなった松村幸姫さん(当時26)の父親の中江美則さんは「本来なら娘のおなかの中にいた赤ちゃんは、今、学校の運動場で楽しんでいたはずで、2人の姿が見られず苦しい。被害者にとっては単なる交通事故ではすまされないということをこれからも訴えていきたい」と話していました。

また、小学2年生だった娘の真緒さん(当時7)を亡くした小谷真樹さんは「ことしは娘が成人という節目を迎える年でもあったので未来に向かって生きていく姿を見たかった。少しでも安全な社会に向けて父として感じた無念を多くの人に伝えていきたい」と話していました。

池袋 高齢ドライバー暴走事故遺族 松永拓也さん「胸が痛む」

東京 池袋の事故の遺族、松永拓也さんと亀岡市の事故の遺族、中江美則さんは去年から連絡を取り合ってきたということです。

法要のあと松永さんは「きょう現場に初めて来て、遺影を見て、愛する人を亡くした思いを想像すると胸が痛み、悲しい気持ちになった。私も妻と娘を亡くして本当につらい5年間だった。一人ひとり違うけれども、愛する人を亡くした悲しみは普遍的なものだと思う。立場も住んでいる場所も違うが連携をとりながら事故を減らしていく活動をしていきたい」と話していました。