横綱 照ノ富士が若元春に敗れ初黒星 大相撲初場所2日目

大相撲初場所は2日目、3場所ぶりに復帰した横綱 照ノ富士が関脇経験者の若元春に敗れ、初黒星を喫しました。

腰のけがなどから初場所で3場所ぶりに復帰し、白星スタートを切った照ノ富士は2日目の15日、結びの一番で今場所、関脇から前頭筆頭に番付を下げた若元春と対戦しました。

照ノ富士は、立ち合いのあと、おっつけられて右を差すことができず、逆に若元春の得意な左四つに組み合う苦しい展開となりました。

上手も取ることができない中、土俵際で粘りを見せる場面もありましたが、およそ1分40秒の長い相撲の末に最後は寄り切られて敗れ、2日目で初黒星を喫しました。

勝った若元春は初めての金星獲得です。

一方、初場所で横綱昇進に挑む大関 霧島は、過去の対戦で5勝7敗と負け越していた大関経験者の小結 高安と対戦しました。

霧島は立ち合いからまわしにこだわらずに突き押しで攻め込んで「押し出し」で勝ち、初日から2連勝としました。

このほかの大関陣は、貴景勝が熱海富士に「寄り切り」で、豊昇龍が翠富士に「押し出し」でそれぞれ勝っていずれも2連勝としました。

琴ノ若と大栄翔の関脇2人もともに勝って初日から2連勝です。

中入り後の勝敗

▽碧山に宝富士は宝富士が「引っ掛け」。

▽武将山に新入幕の島津海は島津海が「寄り切り」。

▽新入幕の大の里に琴勝峰は大の里が「押し倒し」。

▽阿武咲に友風は阿武咲が「押し出し」で勝ちました。

▽遠藤に隆の勝は遠藤が「押し出し」。

▽妙義龍に美ノ海は美ノ海が「送り出し」。

▽王鵬に玉鷲は玉鷲が「押し出し」。

▽佐田の海に剣翔は剣翔が「押し倒し」で勝ちました。

▽明生に北青鵬は北青鵬が「上手投げ」。

▽平戸海に御嶽海は平戸海が「押し出し」。

▽朝乃山に金峰山は朝乃山が「寄り切り」。

▽湘南乃海に一山本は湘南乃海が「はたき込み」で勝ちました。

▽錦木に翔猿は翔猿が「突き落とし」。

▽正代に竜電は正代が「すくい投げ」。

▽宇良に北勝富士は北勝富士が「はたき込み」。

▽豪ノ山に琴ノ若は琴ノ若が「上手投げ」で勝ちました。

▽大栄翔に阿炎は大栄翔が「押し出し」。

▽高安に大関 霧島は霧島が「押し出し」。

▽大関 貴景勝に熱海富士は貴景勝が「寄り切り」。

▽大関 豊昇龍に翠富士は豊昇龍が「押し出し」で勝ちました。

▽若元春に横綱 照ノ富士は若元春が「寄り切り」。
照ノ富士は2日目で土がつきました。

石川 穴水町出身の遠藤 “初日が出てよかった”

石川県穴水町出身の遠藤は今場所初白星に「初日が出てよかった。あとは自分ができることをやるだけ。少しでも元気を送れるように頑張る」と発生から2週間となった能登半島地震で被災した地元への思いを交え、話しました。

各力士の談話

関脇・琴ノ若は平幕の豪ノ山の強烈な当たりを受け止めたあと、上手投げで勝ちました。琴ノ若は「しっかり辛抱して勝機を見つけた。落ち着いて取れているが、まだ2日目ですから」と2連勝にも冷静な答えでした。

同じく関脇の大栄翔は阿炎ののど輪攻めをしのぎ、冷静に押し出して2連勝し「しっかり当たるのは大前提だが、それはできている。集中して落ち着いている」と振り返りました。

過去の対戦で負け越している小結・高安に勝って2連勝とした大関・霧島は「場所前の稽古でも勝てなかったので悔しかったが、思い切り当たっていけた。次につながる相撲を取っていきたい」と落ち着いて答えました。

大関・貴景勝は去年の秋場所で優勝を争った熱海富士に勝ち「集中していた。始まったら体に任せるだけ」と淡々としていました。一方で熱海富士については「強いから上がってきている。まぐれではない」と実力を評価していました。

もう1人の大関、豊昇龍は翠富士を押し出して勝ち、「前みつを狙ってくるだろうと思っていたので落ち着いて取れた。動きは悪くないし、しっかり土俵を感じて相撲を取っている」と手応えを話していました。

若元春に敗れた横綱・照ノ富士は報道陣の取材には応じませんでした。

勝った若元春は「全力を出し切ったので、取組の中身は覚えていない。きのうは焦り過ぎてつんのめった相撲をしてしまったので、自分の形をしっかり作ろうと思った」と相撲を振り返りました。初の金星については「全然実感がない。残り13日間気を引き締めて臨みたい」と受け止めていました。

また、2日目の15日は、阪神・淡路大震災が発生した1995年1月17日に兵庫県の淡路島で生まれた幕内経験者の照強が幕下の土俵に上がり、今場所最初の相撲で白星を挙げました。照強は能登半島地震について触れ、「揺れたと思ってテレビをつけたら、被害がすごくてうわっと思った。東日本大震災や新潟県中越地震などの被害を見て、自分の使命感は強くなっている。被災している方もいるので、元気づけられるように頑張りたい」と話していました。