サッカー ウクライナ強豪とアビスパ福岡 復興支援で慈善試合

ロシアによる侵攻が続くウクライナの復興支援につなげようと、ウクライナの強豪サッカーチームとJリーグのアビスパ福岡との慈善試合が18日夜、国立競技場で行われました。

この慈善試合は、ロシアによる侵攻が続くウクライナの復興支援につなげようと、18日の夜7時から国立競技場で行われ、ヨーロッパチャンピオンズリーグなどにも出場経験があるウクライナの強豪「シャフタール・ドネツク」と、先月、Jリーグカップで初優勝を果たした「アビスパ福岡」が対戦しました。

選手たちの入場をエスコートしたのは日本に避難しているウクライナの子どもたちです。

また会場には、招待されたウクライナの避難民を含むおよそ1万8000人の観客が集まり、キックオフの前には、軍事侵攻によって犠牲になった人に黙とうがささげられました

試合は、前半、シャフタールが先制しましたが、アビスパが立て続けのゴールで逆転する展開で、後半、シャフタールが同点に追いつき、2対2で引き分けました。

今回の試合で得られた収益は、経費をのぞいた全額がウクライナでの住宅再建など復興支援にあてられるということです。

軍事侵攻が長期化するなか、ウクライナへの国際社会の関心低下も指摘され、キャプテンのステパネンコ選手は「ウクライナでは戦争がいまも続き、人々は苦しんでいます。日本には今後も支援を期待します」と述べ、ウクライナの状況に関心を持ち支援を続けて欲しいと呼びかけました。

ゼレンスキー大統領もSNSで日本に謝意

ウクライナの強豪サッカーチーム「シャフタール・ドネツク」が来日し、ウクライナの復興支援のためにJリーグの「アビスパ福岡」と慈善試合が行われたことについてウクライナのゼレンスキー大統領は試合が終わったあと、SNSに日本語で投稿しました。

このなかでゼレンスキー大統領は「ウクライナと日本を隔てる距離は何千キロもあります。しかし、異なる大陸から集まった選手と観客は慈善のための誠実な願いの下に1つになりました」とし「復興を経験した日本や日本国民がウクライナに寄り添い、支えてくれていることに感謝しています」と支援への謝意を示しました。