米 バイデン大統領 AI分野で先導する考え示す 大統領令に署名

アメリカのバイデン大統領は、世界中で利用が急速に広がるAI=人工知能の安全性に関する新たな基準を設けることなどを盛り込んだ大統領令に署名し、「AIの安全や信頼性を担保するうえで画期的なものだ」と述べ、AIの分野で世界を先導していく考えを示しました。

バイデン大統領は30日、AIの能力向上が国民の安全に影響を及ぼすとして、政府機関や民間企業などに対応を求める大統領令に署名しました。

新たな大統領令では、
▽AIの安全性を確保するため政府機関が一般に公開される前のテストに厳格な基準を設けたり、▽AIによって生成されたコンテンツであることを示す認証の仕組みを策定したりする一方で、▽ヘルスケアなどの重要分野におけるAI研究への助成金を拡大することが盛り込まれるなど、リスクを管理しながら技術革新を目指すものになっています。

バイデン大統領は「AIはわれわれの周りにあふれている。AIが有望であることを自覚するとともに、リスクを回避するためにこの技術を管理しなければならない」と述べ、その意義を強調しました。

そのうえで「大統領令はAIの安全や信頼性を担保するうえで、世界のどこよりも画期的なものだ」と述べ、AIの分野で世界を先導していく考えを示しました。

また、バイデン大統領はプライバシー保護のための新たな規制法案の可決に向け、議会に対しても早期の対応を求めました。