国連総会きょうから首脳演説 ゼレンスキー大統領 初の対面出席

国連総会で各国の首脳による演説が日本時間の19日夜から始まり、ウクライナのゼレンスキー大統領がロシアによる軍事侵攻以降、初めて対面で出席し、国際社会に改めて支援を求めるものと見られます。
一方、軍事侵攻の長期化に伴い食料やエネルギーの価格が高騰し途上国を中心に深刻な影響が広がっていて、国際社会が一致して危機に対処できるのかが焦点となります。

ニューヨークの国連本部では、19日午前、日本時間の19日午後10時から国連総会で各国の首脳らによる一般討論演説が始まります。

初日は、アメリカのバイデン大統領や日本の岸田総理大臣が演説するほか、ウクライナのゼレンスキー大統領もロシアによる軍事侵攻以降、初めて対面で出席し、国際社会に改めて支援を求めるものと見られます。

総会にはロシアからはラブロフ外相が、中国からは韓正 国家副主席が、それぞれ出席することになっています。

20日には、総会と並行して安全保障理事会でウクライナ情勢をめぐる首脳級の公開討論が開かれ、ゼレンスキー大統領も出席する見通しで、ロシア側との激しい論戦も予想されます。

またゼレンスキー大統領は各国の首脳とも個別に会談し、ウクライナ領土の回復やロシア軍の撤退などを盛り込んだ自らの和平案について、支持を呼びかけるものとみられます。

一方、軍事侵攻の長期化によって、食料やエネルギーの価格が高騰し途上国を中心に深刻な影響が広がっていて、グローバル・サウスと呼ばれる国々などから早急な対応を求める声が高まっています。

さらに気候変動対策の遅れや、SDGs=持続可能な開発目標の達成が危ぶまれるなど、地球規模の課題も山積していて、国際社会が一致してさまざまな危機に対処できるのかが焦点となります。

ゼレンスキー大統領 ニューヨークに到着

ウクライナのゼレンスキー大統領は18日、SNSでアメリカのニューヨークに到着したことを明らかにしました。

ゼレンスキー大統領は、国連総会や安全保障理事会などに出席するとした上で「ウクライナは領土保全の原則を強化し、侵略を阻止する国連の機能を高めるために具体的な提案を加盟国に示す」としています。

また、ワシントンではアメリカのバイデン大統領と会談するほか、議会の指導者やビジネスの関係者などとも会うとしていて、「ウクライナを代表して自由と独立を求める戦いへのアメリカの支援に感謝する」と投稿しました。

ウクライナ大統領府顧問「大統領の思いを聞いてもらう」

ウクライナのゼレンスキー大統領が国連総会に出席するのを前にポドリャク大統領府顧問が18日、首都キーウでNHKのインタビューに応じ「ウクライナを支持する国だけでなく、すべての国が聞いていることが大事だ。ウクライナの主張を理解してもらうためにも戦争のさなかにある大統領の思いを聞いてもらう必要がある」と述べ、対面で各国の首脳に訴えかける重要性を強調しました。

その上で「ロシアが唯一の侵略国家で国際法を完全に無効にする国だということを明確にしなければならない。重要なメッセージは誰かが国際法を破った場合にその責任を負わせる方法で合意しようということだ」と述べ、ゼレンスキー大統領が国際秩序の維持に向けて国連の強化などで各国に支持を訴える方針だと明らかにしました。

また、ゼレンスキー大統領は、21日にアメリカのバイデン大統領との首脳会談も予定されています。

ポドリャク氏は首脳会談について「アメリカはいま、ウクライナに何が必要かを十分わかっている。軍事支援をどう増やし、加速させるかを話し合う」と述べ、より射程の長い長距離ミサイルの供与につながることに期待を示しました。

そして、ロシアが一方的に併合したウクライナ南部のクリミアについて触れ、「ロシア本土からの追加の供給が、クリミア半島を通じて常に行われている。ある程度の数の長距離ミサイルがあれば、クリミア半島を事実上の支配下に置き、ロシア軍の戦闘能力を大幅に引き下げることができる」と述べ、前線のロシア軍への補給路をたたくためにも長距離ミサイルが必要だと訴えました。