ビッグモーター “LINEアカウント削除 すべての社員に指示”

中古車販売会社、「ビッグモーター」が社員への連絡に使っていたLINEのアカウントを削除するようすべての社員に指示したことが明らかになりました。26日付けで就任した和泉伸二社長は、社員の負担軽減が目的だと説明しています。

保険金の不正請求問題が発覚した「ビッグモーター」をめぐっては一連の問題の責任をとって25日に辞任を表明した兼重宏行前社長が社員に対し、LINEのグループで直接メッセージを送るなど、社内の連絡手段として使っていたことが分かっています。

これに関連し、26日付けで就任した和泉伸二社長は、国土交通省の聴取のあと、記者団の取材に応じ、LINEのアカウントを削除するよう、すべての社員に指示したことを明らかにしました。

この中で、和泉社長は「実は100ぐらいのグループLINEが作成され、店長などの役職になると、ほぼすべてに参加していて休日でも連絡が来ていた。休日でもLINEが鳴れば、精神的にも休みにならず、私の判断で削除を指示した」と述べ、社員の負担軽減が理由だと説明しました。

そのうえで、今後の調査への影響を問われたのに対し「LINEの中でも不正の確認や、証拠になり得るものがあれば、該当する社員は、記録として残しているだろうから、調査の中で、そういったものが提出できなくなるということはないのではないか」と述べ、支障はないという認識を示しました。

「経営計画書」すべて回収する考え

一方、ビッグモーターは社員に対して、「会社と社長の思想を受け入れない人は辞めてください」とか、「幹部には目標達成に必要な部下の生殺与奪権を与える」といった内容を書いた「経営計画書」と題した文書を配布していたことが明らかになっています。

これについて和泉社長は「これは10年以上前に作成したもので、ことばの表現が非常にインパクトも強いし、パワハラと受け止められるような印象もあり、今の時代に合ってないと感じた。いったんすべて回収し、新たにつくりなおそうと思っている」と述べ、文書を回収する考えを示しました。