【プロ野球結果】DeNA競り勝ち 首位・阪神とのゲーム差「1」に

プロ野球は、阪神対ヤクルトの1試合が雨で中止となり、3試合が行われました。

セ・リーグは2位のDeNAが、今永投手のリーグ記録にあと1つに迫る15奪三振の力投で競り勝ち、試合のなかった首位・阪神とのゲーム差を「1」に縮めました。

【セ・リーグ】

巨人 対 DeNA

巨人対DeNAはDeNAが2対1で勝ちました。

○勝ち:今永投手 6勝1敗。
 セーブ:山崎投手 5敗19セーブ。
●負け:戸郷投手 8勝2敗。
◎ホームラン:DeNA・戸柱選手 4号。
       巨人・岡本和真選手 20号。

DeNAは1点を追う3回、佐野選手の犠牲フライで同点に追いつき、7回に戸柱選手のソロホームランで勝ち越しました。
先発の今永投手は7回を1失点、7者連続を含む三振15個を奪う力投で6勝目を挙げました。

巨人は、先発の戸郷投手が7回を2失点、三振10個を奪う好投を見せましたが、打線が岡本和真選手の両リーグ最速の20号による1点に抑えられました。

中日 対 広島

中日対広島は中日が8対0で勝ちました。

○勝ち:小笠原投手 5勝5敗。
●負け:九里投手 6勝4敗。

中日は1回、細川選手の2点タイムリーヒットで先制し、4回に龍空選手の2点タイムリーなどで3点、5回には宇佐見選手と細川選手にタイムリーツーベースが出てさらに2点を追加しました。
先発の小笠原投手は、緩急を使ってヒット3本に抑え5年ぶりの完封勝利で5勝目。
中日の連敗は3で止まりました。

広島は、先発の九里投手が5回7失点と崩れ、打線も得点を奪えませんでした。

【パ・リーグ】

楽天 対 ソフトバンク

楽天対ソフトバンクは、楽天が6対5で勝ちました。

○勝ち:則本投手 4勝4敗。
 セーブ:松井裕樹投手 1勝2敗18セーブ。
●負け:有原投手 3勝1敗。
◎ホームラン:楽天・伊藤裕季也選手 4号、フランコ選手 6号。
       ソフトバンク・栗原選手 10号。

楽天は、1回に伊藤裕季也選手のスリーランなどで5点を奪い、3回にはフランコ選手のソロホームランで1点を加えました。
先発の則本投手は、6回途中を5失点ながら打線の援護に助けられて4勝目。
楽天は3連勝です。

ソフトバンクは、先発の有原投手が立ち上がりにつかまり7回6失点で初黒星。
打線も9回にノーアウト一塁三塁のチャンスをつかんだもののあと一本が出ませんでした。