【詳細】ロシア ウクライナに軍事侵攻(27日の動き)

ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻が続いています。
ウクライナの各地でロシア軍とウクライナ軍が戦闘を続けていて、大勢の市民が国外へ避難しています。戦闘の状況や関係各国の外交など、ウクライナ情勢をめぐる27日(日本時間)の動きを随時更新でお伝えします。
(日本とウクライナ、ロシアのモスクワとは6時間の時差があります)

“プリゴジン氏 ベラルーシに” ルカシェンコ大統領が明らかに

ロシアで武装反乱を起こした民間軍事会社ワグネルの代表プリゴジン氏について、隣国ベラルーシ国内にいることをルカシェンコ大統領が明らかにしたとベラルーシの国営通信が伝えました。

ルカシェンコ大統領は、ワグネルに部隊の宿営地を提供する考えも示したとしていて、プリゴジン氏のベラルーシにおける動向が当面の焦点です。

ワグネルの代表プリゴジン氏は、ロシア国内で武装反乱を起こしたあと一転して部隊を撤収し、その後の消息は途絶えていました。

ロシアの隣国ベラルーシの国営通信は27日、日本時間の27日夜、ルカシェンコ大統領が、プリゴジン氏はベラルーシ国内にいることを明らかにしたと伝えました。

ルカシェンコ大統領はまた、「ワグネルの指揮官たちは戦闘の最前線にいたので、われわれのところに来れば何が重要かを教えてくれるだろう」と述べたほか、ワグネルに部隊の宿営地を提供する考えも示したとしています。

プリゴジン氏も26日、今後のワグネルの活動に関して「ルカシェンコ大統領が解決策を見つけようと手を差し伸べてくれた」と述べていて、ベラルーシにおけるプリゴジン氏の動向が当面の焦点です。

プーチン大統領が演説 反乱対応の部隊たたえる

ロシアのプーチン大統領は、日本時間の27日午後7時すぎから首都モスクワのクレムリンで、民間軍事会社ワグネルの代表プリゴジン氏による武装反乱で対応にあたった軍や治安機関の部隊を前に演説しました。

このなかでプーチン大統領は「あなたがたは憲法上の秩序、国民の命や安全、自由を守り、祖国を混乱から救い、事実上、内戦を止めた。市民の犠牲を防ぐことができた」と述べ、部隊をたたえました。

そして「反乱した者との対決で、われわれの仲間であるパイロットが亡くなった。ひるむことなく、名誉ある命令と軍の義務を果たした」と述べ、武装反乱の対応にあたったロシア軍のパイロットに犠牲がでたと認めたうえで黙とうをささげました。

またプーチン大統領は、武装反乱に加わった戦闘員などについて「軍も国民も自分たちの側にいないことに気づいた」と述べ、軍や国民はみずからが率いる政権のもとで結束していると強調しました。

プリゴジン氏 26日夜 音声メッセージを公開

ロシアの民間軍事会社ワグネルの代表プリゴジン氏は日本時間の26日夜、新たな音声メッセージを公開しました。「政権転覆の意図はなかった」などと主張しています。

プリゴジン氏は、国防省との確執を深める中で武装反乱を起こし、首都モスクワに向けて部隊を進めましたが、一転して部隊を引き返させ、占拠していた南部の軍司令部からも撤収させました。

その後、プリゴジン氏の消息は途絶えていましたが、日本時間の26日夜遅く、およそ11分間の新たな音声メッセージをSNSに投稿しました。

プリゴジン氏は「謀略によってワグネルは7月1日に消滅しなければならなかった。戦闘員は誰も国防省との契約に同意しなかった。これまでの戦闘能力が完全に失われることを誰もが知っていたからだ」と述べました。

そのうえで「抗議デモを行うつもりだった。政権転覆の意図はなかった」として反乱ではなかったと主張しました。

そして、ロシアで流血の事態を避けるため部隊を撤収させたと強調した上で、隣国ベラルーシのルカシェンコ大統領の名前を挙げ「ワグネルが今後も活動するための解決策を見つけようと手を差し伸べてくれた」などと述べました。

プリゴジン氏がSNSに投稿したのは、日本時間の25日未明に発信したあと初めてです。

ただ、発信した場所はわかっておらず、自身がどこにいるかは明らかにせず、その動向に引き続き関心が集まっています。

「国境なき医師団」会長 日本の役割に期待

日本を訪れている国際NGO「国境なき医師団」のクリストス・クリストゥ会長が27日午前、NHKのインタビューに応じ、ロシアの軍事侵攻が続くウクライナで医療施設への攻撃が相次いでいると懸念を示したうえで、現地で安全に支援活動を行うため、日本が果たす役割に期待を示しました。

この中で、国境なき医師団が支援活動を行っているウクライナの状況について、医療施設などへの攻撃がロシアによる軍事侵攻の開始以降1000件を超えていると指摘したうえで、「状況を非常に懸念している。これらの攻撃を決して容認すべきではない」と非難しました。

また、ウクライナがロシアから奪還した地域では「人々が医療施設や必要な医薬品にアクセスできなかったことは想像に難くない。これらの地域では前例のない医療ニーズがあり、支援物資や薬などを提供している」と説明しました。

そのうえでクリストゥ会長は、「日本は最近では国連の安全保障理事会でも非常に重要な役割を担っている。医療や人道を守るために力を尽くし、私たちをリードしてほしい」と述べ、現地での安全な支援活動の実現のために、日本が国際社会で議論を主導していくことに期待を示しました。

“ベラルーシ国内でワグネル戦闘員のキャンプ建設” 露メディア

ロシアの独立系メディアは26日、ロシアの民間軍事会社ワグネルの戦闘員のために、ベラルーシ国内で複数のキャンプが建設されていると伝えました。

このうちロシアに接するベラルーシ東部の州にあるキャンプは、広さが2万4000平方メートルで8000人が収容できるということです。

また、夫がワグネルの戦闘員だという女性の話として「ロシア南部のロストフ州にいた夫は、今後ベラルーシに送られる可能性が高いと話していた」と伝えています。

キャンプについては、アメリカのシンクタンク「戦争研究所」が26日、報道を引用したうえで「キャンプの建設場所はウクライナの国境から200キロほど離れていて、ウクライナにとって直ちに脅威になるわけではない」と分析しています。

林外務大臣「日本人の安全確保に万全期す」

林外務大臣は記者会見で「ロシアに滞在する日本人に対し、従来からウクライナとの国境周辺には退避勧告を、そのほかの全土には渡航中止勧告を出していて、商用便による出国の検討を呼びかけている。政府としては、引き続き日本人の安全確保に万全を期す考えだ」と述べました。

岸田首相「G7議長国として高い緊張感を持って対処」

岸田総理大臣は、自民党の役員会で「今回の事案が与える影響は、中長期的に大きいとする見方もあり、G7=主要7か国の議長国として各国と連携しつつ、高い緊張感を持って対処していきたい」と述べました。

また松野官房長官も閣議のあとの記者会見で「プリゴジン氏やロシアの民間軍事会社、ワグネルの動向をめぐるロシア国内情勢については、引き続き、重大な関心を持って注視していく考えであり、G7=主要7か国をはじめとする同志国と緊密に連携しつつ、適切に対応していく」と述べました。

プーチン大統領 プリゴジン氏による武装反乱 激しく非難

ロシア国営テレビは26日夜、日本時間の27日の午前4時すぎからプーチン大統領の演説を放送しました。
この中でプーチン大統領は、ロシアの民間軍事会社ワグネルの代表、プリゴジン氏による武装反乱を念頭に、「武装反乱はいかなる場合でも鎮圧される。反乱を組織した者たちは、国や国民を裏切り、犯罪に引きずり込んだ者も裏切った」と激しく非難しました。

一方で、ワグネルの部隊が一転して撤退したことに対し、「唯一正しい決断を下したワグネルの兵士たちに感謝する。流血には至らず、最後の一線で立ち止まった」と述べました。
そのうえで、ワグネルの戦闘員たちに対し、「国防省やほかの機関と契約を結ぶことでロシアに奉仕し続ける機会や、家族のもとに戻る機会もある。望む人は、ベラルーシに行くことができる。私との約束は果たされる」と述べ、兵士として国防省との契約を結ぶ選択肢を示すとともに、同盟関係にある隣国ベラルーシに行けば、ワグネルの戦闘員の安全を保証すると主張しました。

バイデン大統領「われわれは今回の件に関与していない」

アメリカのバイデン大統領は26日、ロシアの民間軍事会社ワグネルの代表、プリゴジン氏が武装反乱を起こして以降、初めて公の場で演説しました。

この中で、バイデン大統領は武装反乱をめぐる事態を注視し、同盟国と緊密に協議を続けてきたとしたうえで、「われわれは今回の件に関与していない。ロシア国内での争いだ」と述べてロシア側が西側諸国の関与があったと主張することは許さないと訴えました。

また、今後どのような影響が出るのか評価を続けている最中だとする一方「ロシア国内で何が起きようとも、アメリカは引き続き、ウクライナの防衛や主権と領土の一体性を支持する」と強調しました。

ホワイトハウス「ロシアの体制転換目指していない」

ホワイトハウスのカービー戦略広報調整官は記者会見で、武装反乱が発生して以降、ロシアに対し、さまざまな外交ルートを通じてアメリカが関与していないことを直接、伝えたと明らかにしました。

そのうえで、「アメリカは、ロシアの体制転換を目指しているわけではない」と強調しました。

また、アメリカはプリゴジン氏の所在について把握していないとしています。

EUボレル上級代表「ロシアは今や “リスク”」

EU=ヨーロッパ連合の外相にあたるボレル上級代表は26日、ルクセンブルクで開かれたEUの外相会議のあと記者会見しました。

この中で、ボレル上級代表は、ロシアの情勢について「この先どうなるか、今も予測は不可能だ。ロシアは隣国に侵攻する力をもつ『脅威』だったが、今や『リスク』となった。核兵器をもつ大国の国内が政治的に不安定でもろくなっているからだ」と述べ引き続き状況を注視していると強調しました。

その上で、「会議での結論ははっきりしている。ウクライナへのあらゆる支援、とくに軍事支援を続け、強化するということだ」と述べました。

会議ではウクライナへの軍事支援にあてる基金を35億ユーロ、日本円で5400億円余り積み増すことで合意しました。

ゼレンスキー大統領 東部ドネツク州で部隊を激励

ウクライナのゼレンスキー大統領は26日、東部ドネツク州を訪問し、激戦地バフムト方面で戦闘にあたる部隊を激励しました。

ウクライナ大統領府によりますと、この中でゼレンスキー大統領は、現地の戦況について報告を受けた上で、「私たちの国家や主権、家族や子どもたちを守ってくれて感謝する。東部での戦闘は困難だが、ウクライナの勝利に大きく貢献するのはあなたたちだと確信している」と述べ、部隊の兵士らに勲章を授与したということです。

ウクライナ東部をめぐっては、ウクライナのマリャル国防次官が26日、バフムトを含めた複数の方面でこの1週間の間に進展があったと戦果を強調していて、プリゴジン氏をめぐってロシア側が混乱するなか、ゼレンスキー大統領の今回の訪問で、反転攻勢に弾みをつけたいねらいもあるとみられます。

ロシア外相 “欧米など西側の関与の可能性を調査”

ロシア外務省は26日、公式サイトで、ラブロフ外相がロシアメディアの質問に答えた内容について公表しました。

それによりますと、ロシアの民間軍事会社ワグネルの代表、プリゴジン氏が起こした武装反乱にウクライナや西側の当局が関与したのかという質問に対しラブロフ外相は、「ロシアの機関がすでにこれを調べている」と述べ、ロシア当局がウクライナや欧米などが関与した可能性もあるとして調べているとしています。

ロシア プリゴジン氏 新たなメッセージをSNSで発表

消息がわかっていなかったロシアの民間軍事会社ワグネルの代表、プリゴジン氏は、日本時間の26日夜11時40分すぎ新たなメッセージをSNSで発表しました。

この中で、武装反乱を起こしたものの部隊を撤退させた理由について、「ロシアで血は流したくなかった。政権を打倒するという目的はなかった」と述べました。

ただ、どこから発信したかわかっておらず、依然としてどこにいるかは不明です。

ウクライナ軍事専門家「ロシア軍の士気は低下」

ウクライナの退役軍人で軍事専門家のアンドリー・リジェンコ氏は26日、NHKのインタビューに応じ、「プリゴジン氏は、ロシア国内でも知名度が高く、ロシア軍の兵士にとっても英雄のような存在だった」と述べ、プリゴジン氏が民間軍事会社ワグネルの代表でありながら、軍の兵士にも高い支持を得ていたと指摘しました。

そのうえで、ロシア軍の兵士は反乱を受けて、ロシアでワグネルの広告が排除されるといった動きが出ていることに良くは思っていないとして、「ロシア軍の士気は低下し、ウクライナ軍の前進を助けるだろう」と述べ、今回の事態が、ウクライナ軍の反転攻勢に有利に働く可能性があるとしています。

一方で、「ロシア軍は前線に大量に地雷を埋め、無人機も活用して準備してきた。ウクライナ軍は対策を練る必要がある」とも指摘し、前線を突破するのは簡単ではないという見方も示しています。