福岡 桜の名所 舞鶴公園のソメイヨシノ 開花進み多くの人出

各地でソメイヨシノの開花が進む中、福岡市中央区の舞鶴公園では桜を楽しもうと多くの人が訪れています。

福岡城跡を含む舞鶴公園にはソメイヨシノなどおよそ1000本の桜があり、桜の名所として知られていて、例年、多くの人が花見に訪れます。

25日も午前中から、親子連れや外国人のツアー客など多くの人が公園を訪れました。

桜は開花が進み、訪れた人たちは写真を撮るなどして楽しんでいました。

子どもと訪れた福岡県春日市の女性は「去年は人が少なかったですが、きょうは外国人も多くて、コロナが終わって花見ができるのだなと思いました。子どもの笑顔もマスクなしで写真に撮れるので楽しみです」と話していました。

初めて来日したというアメリカ人の女性は「花見のために来ました。今まで見たことがなく、とてもきれいです」と話していました。

福岡管区気象台によりますと、ソメイヨシノは開花から1週間から10日ほどで満開になるということで、福岡市でも近く満開になるとみられています。

舞鶴公園では来月2日まで「福岡城さくらまつり」の催しが開かれ、桜のライトアップなどが行われます。