
滑走路に航空機いるもヘリ離陸 能登空港でトラブル けが人なし
15日午前、石川県の能登空港で滑走路上に航空機がいたにもかかわらず、ヘリコプターが離陸するトラブルが起きました。けが人などはいませんでしたが、国の運輸安全委員会は、事故につながりかねない「重大インシデント」にあたるとして、航空事故調査官を派遣して詳しい原因を調べることにしています。
国土交通省によりますと15日午前10時すぎ、宮城県の仙台空港から石川県の能登空港に到着した海上保安庁の航空機が、駐機場に向かうため滑走路上を走行している際、民間のヘリコプターが滑走路から離陸したということです。
海上保安庁の航空機には5人が、ヘリコプターにも5人が搭乗していましたが、このトラブルでけが人などはいませんでした。
国土交通省によりますとヘリコプター側が、運航情報官から滑走路上には障害物はないという内容の情報を受けて、離陸したということです。
国の運輸安全委員会は事故につながりかねない「重大インシデント」にあたると判断して、今後、航空事故調査官を現地に派遣し詳しい原因を調べることにしています。