ロシア ウクライナ輸出再開合意の翌日に拠点攻撃 履行不透明に

ロシアは、ウクライナ産の小麦などの輸出再開に向けて、国連などの仲介のもとでウクライナと合意した翌日に輸出拠点をミサイルで攻撃しました。

ロシア側は攻撃を認めたうえで、ロシア産の農産物も輸出できるよう欧米の制裁を解除すべきだとしているのに対し、ウクライナ側は非難を強めていて、合意が確実に履行されるかは不透明な状況です。

ウクライナ軍などは、南部の港湾都市 オデーサで23日、ロシア軍によるミサイル攻撃があり、けが人が出たほか、港のインフラ施設が被害を受けたと発表しました。

23日、ゼレンスキー大統領は公開したビデオメッセージでロシア軍の攻撃を蛮行だと非難したうえで「ロシアは対話の可能性までも破壊してしまった」と述べました。

オデーサの港はウクライナ産の小麦の輸出拠点で、ロシア軍による封鎖で輸出が滞っていましたが、ウクライナとロシアはトルコと国連の仲介のもとで輸出再開に向けて22日に合意したばかりでした。

一方、ロシア国防省の報道官は24日「ウクライナ軍の艦艇と、アメリカが供与した対艦ミサイル『ハープーン』の保管庫をミサイルで破壊した」と述べ、ミサイル攻撃を認めながらも、合意には反していないと攻撃を正当化しました。
また、ラブロフ外相は24日、ロシア産の農産物の輸出についても「パッケージで解決される問題だ」と述べるなど、欧米によるロシアへの制裁を解除すべきと改めて主張していて、合意が確実に履行され、ウクライナの輸出が再開されるかどうかは不透明な状況です。